数理・物理サイエンス学科
ここがポイント
数理科学・物理化学の専門的な知識と技術を身につけ、新しい時代の発展とイノベーションを担う「あてになる科学技術者」を養成します。

1、数理科学と物理科学の基礎理論と技術、これらを活用する論理的思考力が身につく
問題解決のための理学的アプローチに必要な基礎理論を学び、応用のための関連技術を実験をとおして修得することで、基礎から応用までを体系的に学びます。
2、革新的な発想力を養うための充実したカリキュラム
世界に発信できる専門性の高い研究を行い、さまざまな視点をもつ多彩な教員陣による、多様性に富んだ授業を開講します。これにより、次世代を拓くための広い視野と豊かな発想力を養います。
3、科学技術者として、高校教員として、現場で活躍できる力を育成
基礎から応用まで連携した教育をとおして、幅広い産業分野の科学技術者として、数学/理科の高校教員、現場で活躍するために必要な地力と、卒業後さらに成長するための基礎をつくります。
内容詳細想定される主な進路
情報系・金融系など幅広い分野の企業でデータサイエンティストとして活躍/半導体・電池・計測機器メーカーなどでプロセスエンジニアとして活躍/製造業(機械、電気電子機器、材料科学、化学工業など)/インフラ系企業(運輸、通信、エネルギーなど)/官公庁/高等学校教諭(数学/理科)
<進学>国内外の大学院 ほか
<進学>国内外の大学院 ほか
学部・学科一覧
| 学 部 | 定員 | 学 科 | 定員 | コース | 定員 |
|---|---|---|---|---|---|
| 工学部 | 880 人 | 機械工学科 | 160 人 | ||
| 都市建設工学科 | 80 人 | ||||
| 建築学科 | 110 人 | ||||
| 応用化学科 | 90 人 | ||||
| 情報工学科 | 120 人 | ||||
| 電気電子システム工学科 | 160 人 | ||||
| 経営情報学部 | 300 人 | 経営総合学科 | 300 人 | ||
| 国際関係学部 | 140 人 | 国際学科 | 140 人 | ||
| 人文学部 | 400 人 | 日本語日本文化学科 | 80 人 | ||
| 英語英米文化学科 | 70 人 | ||||
| メディア情報社会学科 ※2024年4月開設予定。 | 70 人 | ||||
| 心理学科 | 90 人 | ||||
| 歴史地理学科 | 90 人 | ||||
| 応用生物学部 | 360 人 | 応用生物化学科 | 110 人 | ||
| 環境生物科学科 | 110 人 | ||||
| 食品栄養科学科 | 140 人 | 食品栄養科学専攻 | 60 人 | ||
| 管理栄養科学専攻 | 80 人 | ||||
| 生命健康科学部 | 360 人 | 生命医科学科 | 60 人 | ||
| 保健看護学科 | 100 人 | ||||
| 理学療法学科 | 40 人 | ||||
| 作業療法学科 | 40 人 | ||||
| 臨床工学科 | 40 人 | ||||
| スポーツ保健医療学科 | 80 人 | ||||
| 現代教育学部 | 160 人 | 幼児教育学科 | 80 人 | ||
| 現代教育学科 | 80 人 | 現代教育専攻 | 60 人 | ||
| 中等教育国語数学専攻 | 20 人 | ||||
| 理工学部 | 200 人 | 数理・物理サイエンス学科 | 40 人 | ||
| AIロボティクス学科 | 80 人 | ||||
| 宇宙航空学科 | 80 人 |
お問い合わせ
| 住所 | 〒487-8501 愛知県春日井市松本町1200 |
|---|---|
| 電話番号 | 0120-873-941 |
| HP | https://www.chubu.ac.jp/ |
キャンパス所在地
| 中部大学 |
愛知県春日井市松本町1200 アクセス MAP |
|---|
