進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ

中日新聞掲載の大学記事

お知らせ  2024.06.22

51校の学部新設など受理

 文部科学省は21日、既存組織を改編し、2025年度に学部や学科などを新設する公私立の大学と大学院のうち、今年4月分として届け出を受理した延べ51校を公表した。

 学部設置は21校で、学科設置は14校、短大の学科設置は2校だった。大学院研究科の設置は3校、大学院研究科の専攻設置または課程変更が9校。学部横断的に学ぶ「学部等連係課程実施基本組織」を設ける大学が2校あった。

 学部などの設置届け出内容は次の通り。(かっこ内は学部・学科・研究科、入学定員、所在地。Mは修士課程または博士前期課程、Dは博士課程または博士後期課程)=関係分

【私立大の学部設置】
▽金沢工業大(情報理工学部情報工学科120、知能情報システム学科120、ロボティクス学科80、メディア情報学部メディア情報学科140、心理情報デザイン学科60、情報デザイン学部経営情報学科60、環境デザイン創成学科40=石川県野々市市)
▽岐阜聖徳学園大(人文学部人文学科150=岐阜市)
▽日本福祉大(工学部工学科100=愛知県半田市)
▽愛知淑徳大(教育学部教育学科140、建築学部建築学科130=愛知県長久手市)

【私立短大の学科設置】
▽滋賀短大(デジタルライフビジネス学科150=大津市)

【私立大の学科設置】
▽金沢星稜大(人文学部国際英語学科30=金沢市)
▽金沢工業大(工学部機械工学科120、先進機械システム工学科60、電気エネルギーシステム工学科100、電子情報システム工学科100、建築学部建築デザイン学科100、建築学科100=石川県野々市市)
▽名古屋外国語大(現代国際学部グローバル共生学科85=愛知県日進市)

【公立大大学院の研究科設置】
▽名古屋市立大大学院(データサイエンス研究科データサイエンス専攻M15=名古屋市)

【私立大大学院研究科の専攻設置または課程変更】
▽南山大大学院(理工学研究科電子情報工学専攻M8、機械システム工学専攻M8、機械電子制御工学専攻D2、データサイエンス専攻D2=名古屋市)

(2024年6月22日 中日新聞朝刊3面より)

戻る < 一覧に戻る > 次へ