HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 お知らせ 2025.04.15 シニア技術者 学生の力に 愛産大「センター」開設 愛知産業大(岡崎市岡町)は本年度から、民間企業などで活躍した技術者の活用や企業と連携した研究体制の整備を進める「シニアブレインセンター」を開設した。 同センターは、実務経験が豊富な技術者らを迎え、教育や研究での活躍を目指す。研究機関や行政機関、一般企業などの退職者を想定し、現場で培ってきた知識や技術を学生らに伝えることで... お知らせ 2025.04.15 日本語学校の卒業生受け入れへ連携協定 日福大と運営会社 日本福祉大(美浜町)は14日、外国人留学生の受け入れの推進を目指し、国内外で日本語学校を展開する「グローバルウィザス」(名古屋市中村区)と連携協定を結んだ。 協定では、同社の日本語学校の卒業生を日本福祉大で受け入れるなどして教育を支援し、その後の日本での就職や職場への定着を促す。 日本福祉大では、アジアを中心に、... お知らせ 2025.04.09 新校舎建設 安全を祈願 日福大東海キャンパス 日本福祉大学東海キャンパスに新校舎を建設する工事の安全祈願祭が8日、東海市の名鉄太田川駅西土地区画整理事業区域内であった。工事は5月から始まり、2027年4月に開校。社会福祉学部(収容定員1680人)が美浜キャンパス(美浜町)から移転する。 新校舎の敷地面積は約2万5700平方メートルで地上3階建て。多目的ラウンジや教室... お知らせ 2025.04.08 比私立学校と包括連携協定 日本福祉大 美浜町の日本福祉大は7日、フィリピンの私立学校「シライインスティテュート(SI)」と包括連携協定を結んだ。 SIはフィリピン中部「ネグロス島」のシライ市に所在地を置く、幼稚園から大学で構成される学校。創立100年の歴史を持つ。大学は看板の教育学部をはじめ、約2500人の学生が在籍している。 日福大付属高とは201... お知らせ 2025.04.08 性被害、闇バイト 新入生こそ注意 愛知学院大短大部 千種署員が講習会 新生活を始めた学生向けの防犯講習会が3日、千種区楠元町の愛知学院大楠元キャンパスであった。短期大学... お知らせ 2025.04.07 愛知県芸大・東京芸大など NYにアート発信拠点 東京芸術大(東京都台東区)や愛知県立芸術大(同県長久手市)は今年秋にも、学生や教員、卒業生が滞在制... お知らせ 2025.04.06 学生の発想生かし にぎわいの創出を みなと財団と愛大協定 名古屋港水族館(名古屋市港区)などを運営する名古屋みなと振興財団は、愛知大キャリア支援センターと連... お知らせ 2025.04.05 419人 医療の道へ決意新た 可児 岐阜医療科学大の入学式 関市と可児市にキャンパスがある岐阜医療科学大の入学式が4日、可児市下恵土の市文化創造センターで行わ... お知らせ 2025.04.02 経営学部長に相場特任教授 中京学院大 教育の質と魅力向上目指す 中京学院大(本部・中津川市)経営学部の学部長に、電通(東京)でビジネスプロデューサーなどを務めてき... お知らせ 2025.03.31 「LEDで輝く未来」絵に 名城大 児童が吉野終身教授らから表彰 「発光ダイオード(LED)でかわるミライ」をテーマに全国の小学生から絵画作品を募った「第4回ミライ... 詳しく見る カレンダーを見る