HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 お知らせ 2025.04.24 金箔 科学的分析や新製品 金沢工大生 提案を 金沢工業大の生命・応用バイオ学科の2年生60人は本年度、金箔(きんぱく)を使った製品を製造販売する箔座(金沢市)と連携し、専攻を生かした製品の分析や新製品の提案に取り組む。高岡美奈社長(54)が23日、野々市市扇が丘の同大で講義し、金箔の特徴や課題を伝えた。(谷口大河) ■連携へ「箔座」社長が講義 問題発見から解決... お知らせ 2025.04.23 中部学院大ゴルフ部 今年も選手支えます 関 「マーゴ」「ウラタ薬局」 スポンサーに 大学ゴルフ界の名門、中部学院大ゴルフ部に、地元関市の2店が今季もスポンサーとなった。男女の選手26人はユニホームの右袖にワッペンを着けて、全国を舞台に戦い抜く。 2店は同市倉知のショッピングセンター「マーゴ」と、同市鋳物師屋に本店を構える「ウラタ薬局」。いずれも昨年に続いてのスポンサーで、マーゴは温浴施設「マーゴの湯」の... お知らせ 2025.04.22 四日市看護医療大で市長が講義 1年生に市の現状説明 四日市市の森智広市長は10日、今春に四日市看護医療大看護学科に入学した1年生103人に講義し、市の概要を紹介しながら「大学4年間は貴重な時間。学業以外でも多くの体験をして豊かな人間性を育んでもらいたい」とエールを送った。 前期に8回予定している必修科目「四日市市の暮らしと文化」の初回で、市長が登壇するのは初めて。同科目で... お知らせ 2025.04.17 手軽で楽しい運動 実践しよう 豊田・中京大 健康支えるリーダー講座 健康づくりを支える豊田市のボランティア「ヘルスサポートリーダー」の技術向上を図る連続講座が16日、同市貝津町の中京大学豊田キャンパスで始まった。初回には35人が参加し、同大スポーツ科学部の教授から簡単な体操や介護予防を学んだ。 リーダーは市の養成講座を受けた約230人で構成。市内各地で健康教室を開いたり、高齢者の介護予防... お知らせ 2025.04.16 藤田医大で太陽光発電 停電時最大7日間機能維持 中部電力の販売子会社、中部電力ミライズは15日、愛知県豊明市にある藤田医科大病院の教職員用駐車場で... お知らせ 2025.04.15 オンライン診療の車両導入 過疎地支援 岐阜医療科学大 教育に活用 関市市平賀の岐阜医療科学大は、過疎地域の医療を支えるオンライン診療サービス「医療MaaS(マース)... お知らせ 2025.04.15 シニア技術者 学生の力に 愛産大「センター」開設 愛知産業大(岡崎市岡町)は本年度から、民間企業などで活躍した技術者の活用や企業と連携した研究体制の... お知らせ 2025.04.15 日本語学校の卒業生受け入れへ連携協定 日福大と運営会社 日本福祉大(美浜町)は14日、外国人留学生の受け入れの推進を目指し、国内外で日本語学校を展開する「... お知らせ 2025.04.09 新校舎建設 安全を祈願 日福大東海キャンパス 日本福祉大学東海キャンパスに新校舎を建設する工事の安全祈願祭が8日、東海市の名鉄太田川駅西土地区画... お知らせ 2025.04.08 比私立学校と包括連携協定 日本福祉大 美浜町の日本福祉大は7日、フィリピンの私立学校「シライインスティテュート(SI)」と包括連携協定を... 詳しく見る カレンダーを見る