HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > イベント お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 イベント 2025.04.03 「食と世界」 教養深める 高校生と名古屋外語大留学生ら交流 「食と世界」をテーマに、県内の高校生が名古屋外国語大の海外留学生や学部生と交流し、考えを深めるイベントが名古屋市西区の同大名駅キャンパスであった。 幅広い知識や教養を意味する「リベラルアーツ」を学ぶ目的で毎年開催しており、4回目の今回は高校生約40人が参加した。 冒頭で城月雅大准教授(政策科学)が「地元の味から世... イベント 2025.03.30 名城大生ら7人 夢や挑戦を発表 開学100年へ大会 名城大(名古屋市天白区)で、同大が来年開学100周年を迎えることを記念したプレゼンテーション大会「REALIZE AWARD」が開かれた。同大と付属高校、愛知総合工科高校専攻科に通う学生らから書類選考で選ばれた7人が、自身の挑戦や夢について発表した。 最優秀賞は、大学院農学研究科博士課程2年の加藤大志(ひろゆき)さんが受... イベント 2025.03.12 ほうじ茶 いって味わう 名古屋学芸大 白川茶の本場から茶師招く 大学生がおいしいお茶の入れ方を学ぶ教室が2月28日、日進市の名古屋学芸大であった。同大が連携協定を結ぶ岐阜県東白川村から茶師を招き、管理栄養学部の学生たちがほうじ茶作りなどに挑戦した。 東白川村は高級茶「美濃白川茶」の産地。同大と東白川村茶業振興会を含めた3者は昨年3月、地域活性化や茶業振興の連携協定を結んだ。学生たちは... イベント 2025.03.02 社会課題の解決案 英語で 南山大でコンテスト 学生チームが発表 孤独や環境問題などの社会課題解決に向けたビジネスアイデアを英語で発表するコンテストが1日、名古屋市昭和区の南山大であった。同大の学生チーム8組が出場し、県内外の企業・法人にアイデアを提案した。 「起業力」を養おうと、昨年に続いて同大が開催。学生たちは、留学生が孤独を感じないよう食事で交流できる仕組みや、観光客が多すぎて地... イベント 2025.02.19 皇学館大の音楽劇 5年ぶり復活 来月8、9日 教育学部有志の卒業記念公演 ■「子どもたちに笑顔を」 皇学館大(伊勢市)教育学部4年有志による卒業記念の「4教ミュージカ... イベント 2025.02.18 美しい黒川へゴミラ退治 名古屋造形大生が発案 ■北区 50人 清掃イベント 北区を流れる黒川(堀川上流の通称)沿いで16日、清掃イベント「... イベント 2025.01.27 学びの成果 ランウエーで輝き 栄で名古屋学芸大の卒業制作発表会 名古屋学芸大(日進市)メディア造形学部ファッション造形学科の卒業制作発表会が25日、名古屋・栄のナ... イベント 2025.01.12 複言語習得 共生社会の鍵 名外大名駅キャンパスでシンポ 欧州評議会が推進している言語教育政策の理念「複言語・複文化主義」から、共生社会の言語教育のあり方を... イベント 2024.12.22 「スポーツ 地域に受け皿を」 愛知陸協90周年室伏長官が講演 愛知陸上競技協会の創立90周年を記念した式典が21日、名古屋市昭和区の中京大名古屋キャンパスであっ... イベント 2024.12.20 学生のアイデア商品ずらり 金城学院大で盛況「マルシェ」 金城学院大(守山区)の学生らが考案した商品などを販売する「リリーマルシェ」が19日、同大の敷地内で... 詳しく見る カレンダーを見る