HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > イベント お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 イベント 2025.06.24 琵琶の弾き語りで「平家物語」楽しむ 中京大で平曲鑑賞会 平家一門の栄枯盛衰を描いた「平家物語」を琵琶の弾き語りで楽しむ伝統芸能「平曲」の鑑賞会が22日、昭和区の中京大で開かれた。平曲伝承者3人の伸びやかな語りと、平家琵琶の哀愁ある音色が会場に響き渡り、訪れた愛好家や学生ら約70人が聞き入った。 新潟大名誉教授、鈴木孝庸(たかつね)さんと鈴木さんの門下生で同大教授の高橋秀樹さん... イベント 2025.06.22 日韓両国の未来を 韓国語でスピーチ 名古屋でコンテスト 日韓両国の未来や絆について相手国の言葉で語る「韓日スピーチコンテスト」が21日、名古屋市中村区の愛知大名古屋キャンパスであり、県内の高校生、大学生や社会人ら17人が思いを語った。 「私が想(おも)う日本と韓国の未来」などをテーマに、1人5分以内で発表。愛知大国際コミュニケーション学部4年の水野真花(まなか)さん(22)は... イベント 2025.06.19 愛知医科大看護学生キャンドルセレモニー 命預かる責任 胸に 病院での実習を控えた学生たちによる「キャンドルセレモニー」が14日、長久手市の愛知医科大で行われた。7月から同大病院などで現場に臨む、看護学部の2年生126人が決意を新たにした。 セレモニーは、ナイチンゲールがろうそくの明かりを頼りに看護活動を行ったエピソードにちなむ。式辞で祖父江元学長は「患者さん、医療チーム、先輩から... イベント 2025.06.03 電動キックボード 大学生ルール学ぶ 中村区の愛大 電動キックボードの乗車体験会が中村区の愛知大名古屋キャンパスであり、県警交通総務課の担当者らが正しい交通ルールを周知した。 最高速度が20キロ以下などの条件を満たした電動キックボードは「特定小型原動機付自転車」に分類され、16歳以上であれば免許なしで運転できる。 体験会では、適用される交通ルールを動画で説明。交差... イベント 2025.05.13 春のコンサート 迫力の15曲披露 朝日大吹奏楽部 瑞穂市の朝日大吹奏楽部の「春のコンサート」(中日新聞社後援)が10、11の両日、同市別府のココロか... イベント 2025.04.24 愛知淑徳大生が子ども向け催し 米国の大学ならい地域貢献 長久手市の愛知淑徳大の学生が19日、同市卯塚の市南部浄化センター芝生広場で地域貢献を目的とした「T... イベント 2025.04.22 金継ぎ体験 出来上々 金沢工大がワークショップ SDGs(持続可能な開発目標)の理解を深めるワークショップイベントが19、20の両日、金沢市堀川新... イベント 2025.04.17 県芸大生ら五重奏団 「ゴーシュ」の世界に 岐阜でコンサート 宮沢賢治の童話「セロ弾きのゴーシュ」を題材にしたコンサートが12日、岐阜市薮田南のサラマンカホール... イベント 2025.04.10 県芸大生奏でるジャズ楽しんで 4人組が名東区で22日公演 県立芸術大(長久手市)3年の学生4人がクラシックだけでなくジャズにも興味を持ってもらおうと、22日... イベント 2025.04.03 「食と世界」 教養深める 高校生と名古屋外語大留学生ら交流 「食と世界」をテーマに、県内の高校生が名古屋外国語大の海外留学生や学部生と交流し、考えを深めるイベ... 詳しく見る カレンダーを見る