HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 イベント 2025.10.08 北名古屋ごみ処分 年13億円!? リサイクル できることを ■市職員が名古屋芸大で授業 合言葉は「混ぜればごみ 分ければ資源」 北名古屋市の名古屋芸術大で6日、リサイクルの大切さを学ぶ授業があった。市環境課職員が、市でごみを処分するのに年間13億円ほど費やしていることを紹介すると、聴講した約55人の学生からは「え!」と驚きの声も。生きる上で欠かせない「ごみ」の実態に理解を深めた。(... スポーツ 2025.10.08 大学野球 愛知秋季L 愛工大首位名城大に勝利 野崎130球初完封 愛工大、愛院大、中部大がそれぞれ勝ち点を獲得した。愛工大は開幕から首位を走っていた名城大に1-0で勝利。先発の野崎健太投手(4年・愛工大名電)が3回に挙げた1点を守り、リーグ戦初完封を飾った。愛院大は東海学園大に6-3で、中部大は中京大に4-1で快勝。この結果、優勝の可能性を残すのは名城大と愛院大の2校に絞られた。また、東海学園... スポーツ 2025.10.08 大学野球 愛知秋季L 中部大と愛工大が勝ち点2に伸ばす 秋季リーグの1部は7日、愛知県豊田市運動公園野球場などで3回戦2試合と2回戦1試合があった。中部大が4-1で中京大を、愛工大が1-0で名城大をそれぞれ破り、2勝1敗として勝ち点をいずれも2に伸ばした。愛院大は6-3で東海学園大に連勝して勝ち点を3とした。 18日から始まる最終週を前に、優勝争いは勝ち点で並ぶ名城大と愛院大... 学生活動 2025.10.07 大学生 災害どう備える? 金沢でフォーラム 共助などアイデア議論 ■「防災訓練を主催しよう」「SNSで情報発信したら」 県内の大学生が防災をテーマに討論する「かなざわ学生防災フォーラム」が5日、金沢市片町の金沢学生のまち市民交流館で初めて開かれた。金沢大、金沢工業大、金沢星稜大などから約40人が参加し、日頃の備えや地域での共助について知恵を出し合った。(新居真由香) 災害時に地域... 大学野球 2025.10.07 大学野球 愛知秋季L 愛院大が先勝 秋季リーグの1部は6日、名古屋市のパロマ瑞穂野球場で1回戦1試合と2回戦2試合が行われ、愛院大が6... 学生活動 2025.10.05 陸上養殖 エビ サーモンで学食メニュー開発 南山大生が企業と連携 ■パスタなど試作 持続可能な食料生産 探る試み 南山大(名古屋市昭和区)の学生らが企業と連携... 学生活動 2025.10.03 学生とつくる「子ども食堂」 東海市 星城大「星祭」で11、12日 子育て支援やフードロス削減を目指す「子ども食堂」が11、12日、東海市富貴ノ台の星城大東海キャンパ... イベント 2025.10.02 工夫光る冷蔵庫宣伝案 東海学園大生ら、ホシザキ社員に発表 東海学園大(みよし市)経営学部3年の学生たちが、業務用調理機器メーカー「ホシザキ」(豊明市)の社員... イベント 2025.10.02 SNSで隠語 違法薬物に注意 日進・愛知学院大で講習 大学生による違法薬物の使用が相次ぐ現状を受け、愛知学院大日進キャンパス(日進市)で、クラブやサーク... イベント 2025.10.02 男女の「役割分担」 思い込み どう対処 金城学院大で社会人・学生交流会 女性活躍を推進する社会人と大学生の交流会が1日、守山区の金城学院大であり、社会人4人と学生約100... 詳しく見る カレンダーを見る