HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 学生活動 2025.05.14 「児童虐待なくそう」 リボンに願い 金城学院大生がポスター制作 名古屋市の「児童虐待防止推進月間」に合わせ、同市守山区の金城学院大の学生が、児童虐待のない社会を目指す運動のシンボルマーク「オレンジリボン」をデザインしたポスターを制作した。今月末まで区役所で展示している。 制作したのは、上村千尋教授のゼミの2~4年生36人。ゼミでは保育士や幼稚園・小学校教諭を目指すメンバーが多く、「子... イベント 2025.05.13 春のコンサート 迫力の15曲披露 朝日大吹奏楽部 瑞穂市の朝日大吹奏楽部の「春のコンサート」(中日新聞社後援)が10、11の両日、同市別府のココロかさなるCCNセンターであった。人気ポップス曲を中心に約15曲を披露し、迫力ある演奏を届けた。 目玉のマーチングステージは新体操部と共演し、「ミッション・インポッシブル」や「ルパン三世」など、人気映画やアニメの曲を演奏。軽やか... お知らせ 2025.05.13 中部大が連携協定 三重・暁高と結ぶ ■出張講座や特別入試 中部大(春日井市)と暁高校(三重県四日市市)は12日、大学教員による出張講座や特別入試の実施を想定した連携協定を結んだ。 中部大は、成績優秀者の出身高校との連携協定を相次いで結んでおり、暁高で5校目。三重県の高校では初となる。 中部大であった締結式で、同大の前島正義学長は「暁高の卒業生... 大学野球 2025.05.13 愛知大学野球 愛知春季L 愛院大、勝ち点4 愛院大が名城大との延長タイブレークにもつれた3回戦を7-6で制して、2勝1敗で勝ち点4とした。一時は5点差をつけられたが、7回からの3イニングで追いつき、延長10回に杉山諒外野手(4年・愛産大三河)がサヨナラ適時打を放った。17日からの最終週は勝ち点4で並んだ愛院大と中京大が対戦。勝ち点を奪った方が春季リーグの優勝校となるととも... 大学野球 2025.05.11 大学野球 愛知春季L 愛院大 開幕7連勝 春季リーグの1部は10日、名古屋市のパロマ瑞穂野球場で1回戦3試合があり、愛院大は4-1で名城大に... お知らせ 2025.05.10 小牧の「竹藤商店」 産業振興など連携 名経大と協定 造園資材の卸売業「竹藤商店」(小牧市)と名古屋経済大(犬山市)は9日、地域貢献や学習に関する連携協... スポーツ 2025.05.10 小学校の水泳授業で 中京大選手らが指導 豊田キャンパス 豊田市貝津町の中京大豊田キャンパスで9日、近くの同市伊保小の水泳の授業があり、5年生50人が学生ト... お知らせ 2025.05.08 地域の多文化共生に対応できる教員育成 県立大、27年度から 県立大は2027年度から、多文化共生に向けた地域の教育課題に対応できる教師を育成する「あいち地域共... お知らせ 2025.05.04 金沢工大にeスポ施設 企業、自治体と連携 子ども向け教育も コンピューターゲームを競技化した「eスポーツ」を活用して社会課題を解決しようと、金沢工業大は野々市... 学生活動 2025.05.02 薬草で作ったハーブティー販売 岐阜医療科学大薬学部の学生5人 岐阜医療科学大薬学部(可児市)の学生5人が、揖斐川町春日地区の薬草を使ったハーブティーを作った。4... 詳しく見る カレンダーを見る