HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2015.06.24
公私立大49校 学部など新設 来年度
文部科学省は23日、既存組織を改編し、2016年度に学部や大学院研究科などを開設する大学、短大のうち、今年4月分として届け出を受理した延べ49校を発表した。
内訳は、公立大1校と私立大14校が学部、私立大16校が学部の学科、私立短大4校が学科をそれぞれ設置。大学院研究科の設置は私立大3校、大学院研究科の専攻設置または課程変更が公私立大の11校だった。
学部などの設置届け出内容は次の通り。(かっこ内は学部、学科、研究科、入学定員、所在地=中部地方関係分。Dは博士課程または博士後期課程)
【私立大の学部設置】
金沢学院大(芸術学部芸術学科70=金沢市)
愛知淑徳大(グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科60=名古屋市)
【私立大学部の学科設置】
金沢学院大(経営情報学部経営情報学科160、3年次編入10=金沢市)
愛知東邦大(経営学部国際ビジネス学科55=名古屋市)
中部大(国際関係学部国際学科140、3年次編入5、経営情報学部経営総合学科300、3年次編入6=愛知県春日井市)
龍谷大(社会学部現代福祉学科180、3年次編入30=大津市)
【私立大大学院の研究科の専攻設置または課程変更】
中部大大学院(工学研究科創造エネルギー理工学専攻D4=愛知県春日井市)
南山大大学院(社会科学研究科経済学専攻D3、経営学専攻D3、総合政策学専攻D3=名古屋市、愛知県瀬戸市)
(2015年6月24日 中日新聞朝刊29面より)
内訳は、公立大1校と私立大14校が学部、私立大16校が学部の学科、私立短大4校が学科をそれぞれ設置。大学院研究科の設置は私立大3校、大学院研究科の専攻設置または課程変更が公私立大の11校だった。
学部などの設置届け出内容は次の通り。(かっこ内は学部、学科、研究科、入学定員、所在地=中部地方関係分。Dは博士課程または博士後期課程)
【私立大の学部設置】
金沢学院大(芸術学部芸術学科70=金沢市)
愛知淑徳大(グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科60=名古屋市)
【私立大学部の学科設置】
金沢学院大(経営情報学部経営情報学科160、3年次編入10=金沢市)
愛知東邦大(経営学部国際ビジネス学科55=名古屋市)
中部大(国際関係学部国際学科140、3年次編入5、経営情報学部経営総合学科300、3年次編入6=愛知県春日井市)
龍谷大(社会学部現代福祉学科180、3年次編入30=大津市)
【私立大大学院の研究科の専攻設置または課程変更】
中部大大学院(工学研究科創造エネルギー理工学専攻D4=愛知県春日井市)
南山大大学院(社会科学研究科経済学専攻D3、経営学専攻D3、総合政策学専攻D3=名古屋市、愛知県瀬戸市)
(2015年6月24日 中日新聞朝刊29面より)