HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2014.10.26
住民や工大生ら 駅舎清掃汗流す 野々市・北鉄沿線
野々市市の北陸鉄道石川線の利用促進を考える市民の会が25日、市内の野々市工大前、野々市、押野の石川線各駅で清掃ボランティアに汗を流した。
市民の会に所属する沿線の6町内会の住民や金沢工業大(扇が丘)の学生、北鉄職員ら40人が参加した。
待合室の窓をふき、落書きを消した。雨どいのクモの巣も払った。駐輪スペースはタイヤの空気やかごにたまった落ち葉から放置自転車をより分けた。
金沢工業大学友会学生地域活動推進委員会の北林嵩平委員長(4年)は「さまざまな年代の人に気持ちよく利用してもらいたい」と励んでいた。(谷知佳)
(2014年10月26日 北陸中日新聞朝刊白山・加賀版より)
市民の会に所属する沿線の6町内会の住民や金沢工業大(扇が丘)の学生、北鉄職員ら40人が参加した。
待合室の窓をふき、落書きを消した。雨どいのクモの巣も払った。駐輪スペースはタイヤの空気やかごにたまった落ち葉から放置自転車をより分けた。
金沢工業大学友会学生地域活動推進委員会の北林嵩平委員長(4年)は「さまざまな年代の人に気持ちよく利用してもらいたい」と励んでいた。(谷知佳)
(2014年10月26日 北陸中日新聞朝刊白山・加賀版より)