HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > スポーツ お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 スポーツ 2023.11.27 「歩くサッカー」 世代超え交流 みよしでイベント 走らずに歩いてプレーするウオーキングサッカーを通じた交流イベントが26日、みよし市の旭グラウンドであった。 ウオーキングサッカーは走ることに加えてヘディングやスライディングが禁じられ、性別や年齢などにかかわらず多くが一緒に楽しめる。市をホームタウンの一つとするサッカーJ1名古屋グランパスと地元の東海学園大スポーツ健康科学部、... スポーツ 2023.11.10 悲願の甲子園ボウルへ 「一戦必勝」 名城大アメフト部抱負 アメリカンフットボールの東海学生秋季1部リーグで3年ぶりの優勝を果たした名城大の選手ら4人が9日、中日新聞社を訪れ、11日に初戦を迎える全日本大学選手権での抱負を語った。 名城大はリーグ戦での王座奪還のため、今春に関東、関西の強豪大との練習試合を例年の1.5倍に増やし、実戦経験を積んだ。 その結果、2021、22年に優勝... スポーツ 2023.10.30 全日本大学女子駅伝 名城大V7 史上最多 全日本大学女子駅伝は29日、弘進ゴムアスリートパーク仙台発着の6区間、38・0キロで行われ、名城大が2時間4分29秒で頂点に立ち、史上最多の連覇を7に伸ばした。8度目の優勝。 2位でたすきを受けた3区の石松愛朱加が区間賞の走りでトップに。その後は先頭を守り、最終6区は谷本七星が区間賞で逃げ切った。 52秒差の2位に大東大... スポーツ 2023.10.30 「カバディ…」 重ねるたび白熱増す 大府・至学館大で体験会 2026年に県内で開かれるアジア・アジアパラ競技大会を盛り上げようと、競技種目の一つであるカバディの体験会が29日、大府市の至学館大であった。 カバディは鬼ごっこに似たインド発祥のチームスポーツ。攻撃側は「カバディ、カバディ」と叫びながら守備側の選手にタッチして自陣に戻り、守備側は相手選手を逃さずに捕まえると得点につながる。... スポーツ 2023.10.24 駅伝 29日 全日本大学女子 名城大 V7へもがく 絶対女王がもがいている。29日に弘進ゴムアスリートパーク仙台を発着点に6区間、38.0キロで行われ... スポーツ 2023.09.05 圧倒と感動 米国で届けたい 東邦高・愛知東邦大の混成バンド ■来年ローズパレードへ 東邦高校マーチングバンド部と愛知東邦大吹奏楽団(ともに名東区)でつくる「... スポーツ 2023.07.24 真剣勝負 熱い交流 名学院大と比の大学がバスケ フィリピンのデラサール大と名古屋学院大(熱田区)のバスケットボールの国際交流試合が23日、同区の同... スポーツ 2023.07.10 稽古場はキャンパス 名古屋場所 安治川部屋×名経大 両得コラボ ■住民は相撲に触れ 力士は講義で学び 相撲部屋と大学の異色コラボが実現した。9日に初日を迎えた大... スポーツ 2023.07.08 高校野球部の練習 日福大生サポート 部員派遣 打撃投手や練習試合 徳山監督発案 ■東浦高で第1弾 野球人口が減少する中、満足な練習ができない高校野球部が少なくない。こうした学校... スポーツ 2023.07.05 大相撲 照ノ富士 「準備万全」 朝日大訪れ意気込み 横綱照ノ富士が4日、岐阜県瑞穂市の朝日大を訪れた。相撲部の練習を見学し、学生らを対象にした講演会で... 詳しく見る カレンダーを見る