HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2014.02.21
蒲郡市の市制60周年記念 ロゴマークなど決まる
4月1日に市制施行60周年を迎える蒲郡市は20日、記念のロゴマークとキャッチフレーズの採用作品を発表した。記念事業の宣伝などに使われる。
一般公募で作品を募り、ロゴマークは愛知工科大情報メディア学科2年、近藤弘明さん(23)のデザイン、キャッチフレーズは市内在住で語学学校経営壁谷喜八郎さん(60)の「あなたが主役!みんなでやろまい蒲郡!」に決まった。
ロゴマークは、市のシンボル竹島や名物の温室ミカン、ヨット、海を組み合わせ「見ただけで蒲郡に来たくなるように作った」と近藤さん。壁谷さんは「未来は切り開くもの。若い人たちには好きなことを追求してほしい」との思いを込めた。
60周年記念事業費として市は新年度当初予算案に4200万円を計上。4月12日に記念式典を開くほか、ご当地ナンバープレート作製やミュージカル「葉っぱのフレディ」公演(8月11日)、藤原俊成卿生誕900年記念展(10月下旬)、全国コットンサミット(11月22日)などを実施する。(坂口千夏)
(2014年2月21日 中日新聞朝刊東三河版より)
一般公募で作品を募り、ロゴマークは愛知工科大情報メディア学科2年、近藤弘明さん(23)のデザイン、キャッチフレーズは市内在住で語学学校経営壁谷喜八郎さん(60)の「あなたが主役!みんなでやろまい蒲郡!」に決まった。
ロゴマークは、市のシンボル竹島や名物の温室ミカン、ヨット、海を組み合わせ「見ただけで蒲郡に来たくなるように作った」と近藤さん。壁谷さんは「未来は切り開くもの。若い人たちには好きなことを追求してほしい」との思いを込めた。
60周年記念事業費として市は新年度当初予算案に4200万円を計上。4月12日に記念式典を開くほか、ご当地ナンバープレート作製やミュージカル「葉っぱのフレディ」公演(8月11日)、藤原俊成卿生誕900年記念展(10月下旬)、全国コットンサミット(11月22日)などを実施する。(坂口千夏)
(2014年2月21日 中日新聞朝刊東三河版より)