進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2012.10.16

愛教大駅伝 24年ぶり全日本 「東海2枠守る」 壮行会で決意 女子、仙台で28日

 愛知教育大(刈谷市)の陸上部が全日本大学女子駅伝に24年ぶりに出場することになり、14日に壮行会が開かれた。選手たちが卒業生や指導者ら130人を前に健闘を誓った。

 全日本大学女子駅伝は28日に仙台市であり、27大学と東北学連選抜の計28チームが出場する。愛教大は8月の東海地区予選会で2位となり、5度目の出場を勝ち取った。県内からはほかにシード校の名城大と予選会1位の中京大が挑む。

 壮行会では選手を代表し、4年の花岡紗耶さん(21)が「打倒、中京大が目標。ただ出るだけでは終わらない」。成績によっては東海地区予選会からの出場枠が1つ減る可能性があり「東海の2枠を維持する」と誓った。

 ロンドン五輪陸上男子1600メートルリレーに出場した愛教大大学院2年の中野弘幸さん(23)の報告会も開催。応援に感謝し、「来年以降は小学校で先生をやりながら、再び世界の舞台に立てるよう頑張りたい」と話した。(諏訪慧)

(2012年10月16日 中日新聞朝刊15面より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ