HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ
お知らせ 2022.08.25
この記事の関連大学
伝わる文章とは 中京大生が学ぶ

伝わりやすい文章の書き方を学ぶ学生ら=昭和区の中京大で
講師を務めた中日新聞教育支援事務局の井上昇治さんが、内容を簡潔かつ正確に伝える新聞記事のノウハウを基に、相手に伝わりやすい文章の書き方を解説。受講者は、熱心にメモをとったり文章を添削する練習問題に取り組んだりした。行政機関への就職に興味があるという赤堀真敬(まさのり)さん(20)は「授業やゼミで文章を書くとき、つい回りくどくなってしまう。今後は結論から書くよう意識したい」と話した。
同日の午後には、プレゼンテーション能力の向上や社会への関心を高めるための「まわしよみ新聞」講座も開かれた。
人材研修の詳細はホームページ(「中日新聞 ビズトレ」で検索)で紹介している。
(2022年8月25日 中日新聞朝刊市民版より)