

大学紹介

学生一人ひとりの「無限の可能性」を開発
愛知学泉大学の経営母体である学校法人 安城学園は、「人は誰でも無限の可能性を持ち、一人ひとりの潜在能力を可能性の限界まで引き出すことが教育である」という創立者の教育信条を大切にして今日まで教育活動を行ってまいりました。学園創立107年を迎える、三河地域の中でも有数の伝統校です。
愛知学泉大学では、地域貢献できる大学づくりをめざし、「自分たちのまちは自分たちで育てようという意欲と知識を身につけた人材」を育成しています。そのため、いち早く社会人基礎力育成を柱にしたカリキュラムを導入。さらに知識と技能を実生活のさまざまな場面で直面する課題に活用する力である「pisa型学力」を加えた教育を核とした新しい教育モデルの開発に力を注いでいます。
【設置学部・学科】
●家政学部 ライフスタイル学科/管理栄養学科/こどもの生活学科
中日新聞掲載の大学記事
大学からの最新ニュース
入試情報 2020.12.18
一般選抜(前期)など出願について(ご案内)
入試カレンダー
2021/02/27土
学力試験と調査書による判定(120点満点)
一般選抜入試(後期)
出願期間:2021年2月10日(水)~2月22日(月) ※消印有効 試験日:2月27日(土) 試験会...