ミュージックエンターテインメント・ディレクションコース
ここがポイント
ステージを「魅せる」スペシャリストになる
“⾳楽のあるステージ”は時代を飾り⽴てるエンターテインメント。本コースは、そのような舞台を⽀えるプ⼝として、新たなステージを創造する⼒を育成します。授業で学んだ知識を実際の制作現場で試す機会が多く、これを繰り返すことで確かな技術を修得。企画⽴案・運営やステージ進⾏の基礎から、演出・照明・⾳響の専⾨分野まで、現場経験のある教員が最新の情報と現場の⽣の声をもとに授業を⾏います。実⼒と創造⼒を備えたプロとして、各種コンサートやミュージカル、テレビ関係の制作など、多様な創作分野での活躍が期待できます。内容詳細
■取得を⽬指せる資格
舞台機構調整(⾳響機構調整作業)2級・3級
公益社団法⼈⽇本照明家協会 照明技術者技能認定2級
劇場管理運営技術者技能検定3級
■将来の就職分野
コンサートプランナー/舞台監督/ステージPA(⾳響)オペレーター/⾳響デザイナー/照明デザイナー・オペレーター/ブッキングマネージャー/コンサートディレクター など
舞台機構調整(⾳響機構調整作業)2級・3級
公益社団法⼈⽇本照明家協会 照明技術者技能認定2級
劇場管理運営技術者技能検定3級
■将来の就職分野
コンサートプランナー/舞台監督/ステージPA(⾳響)オペレーター/⾳響デザイナー/照明デザイナー・オペレーター/ブッキングマネージャー/コンサートディレクター など
学部・学科一覧
| 学 部 | 定員 | 学 科 | 定員 | コース | 定員 |
|---|---|---|---|---|---|
| 芸術学部 | 485 人 | 芸術学科(音楽領域) | 140 人 | プロフェッショナルアーティストコース | |
| 声楽コース | |||||
| 鍵盤楽器コース(ピアノ) | |||||
| 鍵盤楽器コース(電子オルガン) | |||||
| 弦管打コース | |||||
| ウインドアカデミーコース | |||||
| ポップス・ロック&パフォーマンスコース | |||||
| ダンスパフォーマンスコース | |||||
| 声優アクティングコース | |||||
| サウンドメディア・コンポジションコース | |||||
| ミュージックエンターテインメント・ディレクションコース | |||||
| 音楽ケアデザインコース | |||||
| 音楽総合コース | |||||
| 芸術学科(舞台芸術領域) | 50 人 | 舞台美術コース | |||
| 演出空間コース | |||||
| 舞台プロデュースコース | |||||
| 芸術学科(美術領域) | 100 人 | 日本画コース | |||
| 洋画コース | |||||
| 現代アートコース | |||||
| コミュニケーションアートコース | |||||
| 工芸コース | |||||
| 美術総合コース | |||||
| 芸術学科(デザイン領域) | 170 人 | ヴィジュアルデザインコース | |||
| イラストレーションコース | |||||
| 先端メディアコース | |||||
| メディアコミュニケーションデザインコース | |||||
| ライフスタイルデザインコース | |||||
| スペースデザインコース | |||||
| インダストリアル&セラミックデザインコース | |||||
| カーデザインコース | |||||
| テキスタイルデザインコース | |||||
| 文芸・ライティングコース | |||||
| 芸術学科(芸術教養領域) | 25 人 | リベラルアーツコース | |||
| 教育学部 | 100 人 | 子ども学科 | 100 人 | 小学校教育コース | |
| 子ども英語コース | |||||
| 子どもICTコース | |||||
| 子ども創作・表現コース | |||||
| 幼児教育・保育コース | |||||
| 子ども支援コース | |||||
| 子ども健康・スポーツコース |
お問い合わせ
| 住所 | 西キャンパス=〒481-8535 愛知県北名古屋市徳重西沼65番地、東キャンパス=〒481-8503 愛知県北名古屋市熊之庄古井281番地 |
|---|---|
| 電話番号 | 0568-24-0318(広報部直通) |
| HP | https://www.nua.ac.jp/ |
キャンパス所在地
| 西キャンパス |
〒481-8535 愛知県北名古屋市徳重西沼65番地 アクセス MAP |
|---|---|
| 東キャンパス |
〒481-8503 愛知県北名古屋市熊之庄古井281番地 アクセス MAP |
