HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動
学生活動 2018.07.03
この記事の関連大学
SDGs 持続可能な開発目標 白山市の課題 大学生が解決案

白山手取川ジオパークの利用案を発表する学生(右)=白山市役所で
白山手取川ジオパークをテーマとした班は、小中学生に楽しみながら理解を深めてもらおうと、エリア内でジオパークに関する問題を解き、ポイントをためることでクリアできる「脱出ゲーム」の実施を提案。会員制交流サイト(SNS)上に問題をアップして一定数の反応をもらえれば、ヒントを獲得できるシステムも紹介した。
山田憲昭市長や市の担当職員は「広報はどのようにしていくのか」「継続的に行えるのか」などと聞いていた。
園児の運動不足を扱った班は、地元の保育園などで地域のスポーツ経験者を起用することで、園児が体を動かす機会を増やす案を発表した。 (冨田章午)
(2018年7月31日 中日新聞朝刊かが白山総合版より)