進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2016.12.07

菰野町観光ビデオコンテスト 最高賞に金城学院大

 大学生の映像作品を競う菰野町主催の「町観光プロモーションビデオコンテスト」が、町内の宿泊施設であり、金城学院大(名古屋市)が最高賞の優秀賞に輝いた。

 金城学院のほか、いずれも愛知県の愛知工業、愛知淑徳、名古屋外国語、名古屋学芸の各大学で主に映像制作を学ぶ学生が、町からの依頼で出品。菰野町のキャンプ場をテーマに3分間でまとめた。

 金城学院は国際情報学部の3年生女子10人が制作。くしゃみで学内からキャンプ場に瞬間移動した学生たちが現地で体操服を着た集団と出会い、水遊びやバーベキューをして交流する物語を作った。

 学生たちは9月上旬の3日間、町内2カ所のキャンプ場に泊まり込んで撮影した。監督を務めた加藤かれんさんは「自然のすばらしさや、キャンプ場での非日常の楽しさを伝えたかった」と話した。

 審査員は四日市市生まれの映画監督堤幸彦さんや石原正敬町長ら5人が務め、着眼点や話題性、技術など5項目で採点。堤さんは金城学院の作品について「着想の面白さに驚いた」と評した。優秀賞に次ぐ特別賞は名古屋外大が受けた。

 コンテストは町が町外の人や若者の視点を観光振興に生かそうと昨年から始めた。今月中に全作品が町ホームページに掲載される。(曽田晋太郎)

(2016年12月7日 中日新聞朝刊北勢版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ