HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2009.02.12
障害者と健常者 息ピタリの演奏 豊橋でコンサート
精神障害者と健常者計9人による「ゆいフィールコンサート」(NPO法人福祉住環境地域センター主催、中日新聞社後援)が11日、豊橋市総合福祉センターであり、市民約170人が聞き入った。
音楽を通じて精神障害者への偏見を取り払い、障害者にも自信を持ってもらおうと初めて企画した。
いずれも豊川市在住で、障害のある田中知典さんと健常者の鈴木明さんは、ギターとオカリナを奏でた。以前から二人で活動していることもあり、「コンドルは飛んでいく」など4曲を息ぴったりに響かせていた。名古屋音楽大OBらは、サンサーンスの「白鳥」をバイオリンなどで演奏。音楽療法士と障害者のピアノと歌の共演もあった。(安田功)
(2009年2月12日 中日新聞朝刊三河総合版より)
音楽を通じて精神障害者への偏見を取り払い、障害者にも自信を持ってもらおうと初めて企画した。
いずれも豊川市在住で、障害のある田中知典さんと健常者の鈴木明さんは、ギターとオカリナを奏でた。以前から二人で活動していることもあり、「コンドルは飛んでいく」など4曲を息ぴったりに響かせていた。名古屋音楽大OBらは、サンサーンスの「白鳥」をバイオリンなどで演奏。音楽療法士と障害者のピアノと歌の共演もあった。(安田功)
(2009年2月12日 中日新聞朝刊三河総合版より)