HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2014.03.06
街道観光振興セミナー
日本観光振興協会中部支部は13日に、名古屋市西区のウェスティンナゴヤキャッスルで「街道観光と地域づくりセミナー」を開催する。参加者を募集している。
中部の観光振興が目的で、セミナーでは、JR東海相談役の須田寛支部長が「街道観光の提案」と題して講演する。街道観光のテーマとして、中部地域に残る山車(だし)やからくりにも着目。南山大の安田文吉教授を招き、山車文化について語ってもらうほか、観光ルート化を目指して連絡会を発足させ、新たな観光の柱にする考えだ。
セミナーの定員は200人で、参加費は無料。申し込み、問い合わせは同支部=電052(541)1241=へ。
(2014年3月6日 中日新聞朝刊13面より)
中部の観光振興が目的で、セミナーでは、JR東海相談役の須田寛支部長が「街道観光の提案」と題して講演する。街道観光のテーマとして、中部地域に残る山車(だし)やからくりにも着目。南山大の安田文吉教授を招き、山車文化について語ってもらうほか、観光ルート化を目指して連絡会を発足させ、新たな観光の柱にする考えだ。
セミナーの定員は200人で、参加費は無料。申し込み、問い合わせは同支部=電052(541)1241=へ。
(2014年3月6日 中日新聞朝刊13面より)