進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2014.02.08

静岡・新居の散策マップ 名学院大生、授業で作製

 名古屋学院大(名古屋市熱田区)の学生4人が、静岡県湖西市新居町の活性化に役立ててもらおうと、まちづくりの授業の一環で同町のまち歩きマップを作った。

 昨年10月の現地学習で、同学部の玉川貴子専任講師と学生たちが町内にある小松楼まちづくり交流館を訪問。地元のNPO法人のメンバーらから地域活性化の取り組みなどを聞き、町を散策した。

 マップはA5判8ページの冊子。初めて訪れる人向けの「初心者コース」は新居関所や100年以上続く銭湯など有名な施設を紹介。リピーター向けの「旧東海道コース」は地元で人気のコロッケなどを購入して、遠州灘や浜名湖が望める愛宕山に登るルートを設定した。400部作り、新居町に渡したほか、熱田区の名古屋学院大日比野学舎1階にあるカフェ&ベーカリー、マイルポストに置く予定。マップ作製を提案した伊藤成美さん(20)は「マップを手に新居を散歩してもらえれば」と話している。(加藤祥子)

(2014年2月8日 中日新聞朝刊市民版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ