進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2013.12.17

合唱170人 迫力の第九 安城で学泉大オケなど演奏

 愛知学泉大学オーケストラと安城学園高校弦楽部の「第九特別演奏会」が15日、安城市民会館であり、総勢170人の合唱団がベートーベンの交響曲第九番を披露した。

 演奏会は西三河各地の合唱団が参加し、2011年から始まった。今年も安城第九をうたう会、岡崎第九を歌う会、知立パティオシアター合唱団、安城学園高合唱部のメンバーが出演し、迫力のある歌声を響かせ、聴衆1000人から大きな拍手を浴びた。

 ベートーベンのロマンス第二番ヘ長調の演奏もあり、NHK交響楽団ソロコンサートマスターの堀正文さんがバイオリン独奏で出演し、澄んだ音色を奏でた。合唱を指導し、独唱でも参加した塩谷幸大・安城学園高校教諭(31)は「大勢の人が協力し、息の合った演奏ができて良かった」と話した。(紙山直泰)

(2013年12月17日 中日新聞朝刊西三河総合版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ