HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2012.02.20
元気に走りシュート 美浜 日福大杯少年サッカー
日本福祉大学杯少年サッカー大会(中日新聞社後援)が19日、美浜町奥田の日本福祉大であり、県内外の6チームが交流した。
4回目の大会には、地元・知多半島のほか、名古屋市や滋賀県、福井県の小学5、6年生、合わせて120人が参加した。
予選は3チームずつのリーグ戦。この後、同じ順位のチーム同士が対戦した。指導者や保護者の応援を受けた子どもたちは、寒さに負けじと元気に走り回り、ゴールを決めると歓声を上げた。試合の合間には、大学サッカー部員との練習もあった。熱戦の末、知多市の八幡JSCが優勝、名古屋市の愛知FCSSが準優勝した。
開会式で選手宣誓をした河和JFCの河和小6年山本準君(12)は「他地区の人と対戦でき、いろいろな陣形やプレーが学べた」と満足そうだった。(小端あゆ美)
(2012年2月20日 中日新聞朝刊スポーツ愛知版より)
4回目の大会には、地元・知多半島のほか、名古屋市や滋賀県、福井県の小学5、6年生、合わせて120人が参加した。
予選は3チームずつのリーグ戦。この後、同じ順位のチーム同士が対戦した。指導者や保護者の応援を受けた子どもたちは、寒さに負けじと元気に走り回り、ゴールを決めると歓声を上げた。試合の合間には、大学サッカー部員との練習もあった。熱戦の末、知多市の八幡JSCが優勝、名古屋市の愛知FCSSが準優勝した。
開会式で選手宣誓をした河和JFCの河和小6年山本準君(12)は「他地区の人と対戦でき、いろいろな陣形やプレーが学べた」と満足そうだった。(小端あゆ美)
(2012年2月20日 中日新聞朝刊スポーツ愛知版より)