HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2008.07.17
現代社会学部 愛大に新設へ 学長代行明かす
愛知大(本部・豊橋市)の佐藤元彦学長代行は、豊橋商工会議所での講演会で、2012年の名古屋市笹島地区での新校舎オープンに合わせ、豊橋校舎に現代社会学部を新設する構想があることを明らかにした。
愛大は12年、経済学部と国際コミュニケーション学部を豊橋から笹島に移転させる。佐藤学長代行は「移転前の設置も検討する」と、現代社会学部新設の前倒しの可能性を示唆。大学評議会は学内の設置構想委員会から最終答申を受けており、承認した後に設置の手続きに入る。
当初から明らかになっていた豊橋校舎での文理融合型の新学部は「近く、行政や民間から意見を聞いた上で、9月ごろには構想をまとめたい」と述べた。
(2008年7月17日 中日新聞朝刊県内版より)
愛大は12年、経済学部と国際コミュニケーション学部を豊橋から笹島に移転させる。佐藤学長代行は「移転前の設置も検討する」と、現代社会学部新設の前倒しの可能性を示唆。大学評議会は学内の設置構想委員会から最終答申を受けており、承認した後に設置の手続きに入る。
当初から明らかになっていた豊橋校舎での文理融合型の新学部は「近く、行政や民間から意見を聞いた上で、9月ごろには構想をまとめたい」と述べた。
(2008年7月17日 中日新聞朝刊県内版より)