HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2011.08.06
地上100メートル 涼しく茶会 テレビ塔で大学生ら
地上100メートルの高さでお茶を味わう「清涼茶会」が5日、中区の名古屋テレビ塔スカイバルコニーで始まった。7日まで。
愛知大、金城学院大、中京大、名古屋大の茶道部でつくる「紫親会」が毎年夏に開く風物詩で、着物姿の学生がお点前を披露。中村区の小学6年松浦崇将君(11)は「風があって涼しく、おいしく飲めた」と満足そうだった。
テレビ塔は7月の地上デジタル放送完全移行で、57年に及ぶ電波塔の役割を終えた。紫親会代表の愛知大3年大隅健人さん(20)は「街のシンボルとして新たな歴史を築いてほしい」と話した。(河郷丈史)
(2011年8月6日 中日新聞朝刊市民総合版より)
愛知大、金城学院大、中京大、名古屋大の茶道部でつくる「紫親会」が毎年夏に開く風物詩で、着物姿の学生がお点前を披露。中村区の小学6年松浦崇将君(11)は「風があって涼しく、おいしく飲めた」と満足そうだった。
テレビ塔は7月の地上デジタル放送完全移行で、57年に及ぶ電波塔の役割を終えた。紫親会代表の愛知大3年大隅健人さん(20)は「街のシンボルとして新たな歴史を築いてほしい」と話した。(河郷丈史)
(2011年8月6日 中日新聞朝刊市民総合版より)
その他の中日新聞掲載の大学記事
お知らせ 2025.07.02