HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2010.12.18
途上国へ役立てて バザー収益金寄付 名商大
名古屋商科大(日進市)は16日、学園祭でのチャリティーバザーの収益金100万円を、日本ユニセフ協会と東海テレビ愛の鈴に寄付した。チャリティーバザーは13回目。同大の「グローバルコミュニケーションクラブ」が、企業や同窓会に呼び掛けて集めた洋服や雑貨などを10月に開いた学園祭「三ケ峯祭」で販売した。
同大大学院伏見キャンパス(中区錦1)で開かれた贈呈式では、栗本昌英副学長=写真右から2人目=が東海テレビの山内公明専務に目録を手渡した。
クラブの部長で外国語学部2年の太田彩香さん(20)は「発展途上国の子どもたちが勉強できる環境づくりに役立ててほしい」と話した。
(2010年12月18日 中日新聞朝刊市民総合版より)
同大大学院伏見キャンパス(中区錦1)で開かれた贈呈式では、栗本昌英副学長=写真右から2人目=が東海テレビの山内公明専務に目録を手渡した。
クラブの部長で外国語学部2年の太田彩香さん(20)は「発展途上国の子どもたちが勉強できる環境づくりに役立ててほしい」と話した。
(2010年12月18日 中日新聞朝刊市民総合版より)