HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2010.12.14
北斗七星がテーマ 日福大サークルも知多で定期演奏会
日本福祉大のサークル「合奏研究会吹奏楽団」の定期演奏会(中日新聞社など後援)が12日、知多市緑町の市勤労文化会館であり、1〜4年の31人が1年間の成果を披露した。
32回目の今年は「北斗七星」がテーマ。それぞれの星を「お客さま」「先生」「楽団」など欠かせない7つの要素にたとえ、感謝を込めて練習に取り組んできた。
この日は「セント・フローリアン・コラール」「大脱走のマーチ」など9曲を演奏。演奏会実行委員長の2年要田唯さん(20)は「チームワークも深まり、最後の音を演奏したときは達成感に満ちた」と話した。
(2010年12月14日 中日新聞朝刊知多総合版より)
32回目の今年は「北斗七星」がテーマ。それぞれの星を「お客さま」「先生」「楽団」など欠かせない7つの要素にたとえ、感謝を込めて練習に取り組んできた。
この日は「セント・フローリアン・コラール」「大脱走のマーチ」など9曲を演奏。演奏会実行委員長の2年要田唯さん(20)は「チームワークも深まり、最後の音を演奏したときは達成感に満ちた」と話した。
(2010年12月14日 中日新聞朝刊知多総合版より)