HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2010.11.14
学生の防犯団体が安全運転など訴え 日進
■大学周辺自分たちで守る
愛知署管内(日進、豊明市、長久手、東郷町)の10大学に通う学生たちでつくる防犯ボランティア団体「Always Smile」のメンバーが12日夕、日進市米野木町三ケ峯の名古屋商科大前の県道で、防犯と交通安全キャンペーンを展開した。
名商大の学生9人と署員らが参加。信号待ちで停車中のドライバーに啓発メッセージが書かれたチラシやティッシュを配り、「車上狙いに気をつけて」などと呼び掛けた。
3年の小林直登さん(20)は「ドライバーの方々の反応が良かった。自分たちの大学は自分たちで良くしたい」と語った。
(2010年11月14日 中日新聞朝刊なごや東版より)
愛知署管内(日進、豊明市、長久手、東郷町)の10大学に通う学生たちでつくる防犯ボランティア団体「Always Smile」のメンバーが12日夕、日進市米野木町三ケ峯の名古屋商科大前の県道で、防犯と交通安全キャンペーンを展開した。
名商大の学生9人と署員らが参加。信号待ちで停車中のドライバーに啓発メッセージが書かれたチラシやティッシュを配り、「車上狙いに気をつけて」などと呼び掛けた。
3年の小林直登さん(20)は「ドライバーの方々の反応が良かった。自分たちの大学は自分たちで良くしたい」と語った。
(2010年11月14日 中日新聞朝刊なごや東版より)