進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ

中日新聞掲載の大学記事

お知らせ  2025.05.14

この記事の関連大学

准教授が講師 生徒興味津々 土岐紅陵高 中京学院大と連携講座

栗岡准教授から保育者の一日の流れを教わる生徒たち=土岐市下石町の土岐紅陵高で

栗岡准教授から保育者の一日の流れを教わる生徒たち=土岐市下石町の土岐紅陵高で

 瑞浪と中津川の両市にキャンパスを構える中京学院大が土岐紅陵高校(土岐市下石町)に講師を派遣し講義を行う「高大連携講座」が12日、同高校で始まった。

 両者は教育プログラムの共有や地域貢献の推進を目的に昨年11月、高大連携を進める協定を締結。本年度から発効した。1年目は放課後に希望した生徒が履修できる「学校設定科目」に、保育の仕事や子どもと保育者との関わり方などを学ぶ「保育学入門」を設置。1~3年生の14人が10月まで計18回受講する。

 短期大学部保育科の栗岡洋美准教授が初回の講師を担当した。栗岡准教授は保育者の仕事として健全な親子関係の形成の手助けや、正しい生活習慣の定着を紹介。栗岡准教授は自身が保育園や幼稚園に勤めているころを振り返り「子どもたちが毎日なにか驚かせて感動をくれた。昨日と同じ日は一日もなかった」と魅力を語った。

 今後は座学だけでなく、中京こども園での実習や保育科の学生の実習報告会に参加する。同校1年生の生徒(15)は「知らなかったことを知れて興味が湧いた。実習が楽しみになった」と話した。(吉田英悟)

(2025年5月14日 中日新聞朝刊東濃版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る