HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動
学生活動 2025.03.29
この記事の関連大学
藤田医科大生ら 穴水訪れ義援金 「また来たい」

吉村光輝町長(左)に義援金を手渡す学生たち=穴水町役場で
同大は若月徹副センター長が能登半島地震直後の昨年1月4日に穴水入り。5月下旬までの5カ月間に、防災士資格などを持つ延べ約700人の教職員と学生が現地入りし、指定避難所の町さわやか交流館プルートを拠点に避難所運営支援などに当たった。活動終了以降も、学生ボランティアを随時派遣している。
昨年2月下旬に避難所運営に当たった医学部2年の戸崎翔太さん(21)は「元通りの生活はほど遠いと感じている。機会があればまた能登に来たい」と話した。(山谷柾裕)
(2025年3月29日 北陸中日新聞朝刊能登版より)