HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ
お知らせ 2019.12.17
この記事の関連大学
恵まれない子支援 バザー収益金贈る 名商大

春田専務(左端)と垣尾常務理事(左から2人目)に目録を手渡す栗本法人本部長と学生ら=名古屋市昭和区で
ほかの贈り先は、東海テレビ放送・東海テレビ福祉文化事業団(愛の鈴)と中日新聞社会事業団。
贈呈式が、同大系列の名古屋国際中学校・高校(名古屋市昭和区)であり、中日新聞社会事業団の垣尾良平常務理事らが出席。同大を運営する学校法人栗本学園の栗本貴行・法人本部長が東海テレビ放送の春田亮介専務に目録を手渡した。
バザーでは、学生や地元住民らが寄せた日用品、企業が提供したスポーツ用品などのほか、学生自身が研修先の欧州で調達した紅茶やクッキーも販売した。国際学部1年冨崎杏奈(あんな)さん(19)は「社会貢献できてうれしかった」と話した。
バザーは22回目で、初回の1998年から累計の寄付・寄託額は3250万円余。
(2019年12月17日 中日新聞朝刊県内総合版より)