進学ナビ

HOME > 学部・学科・コース

日本語日本文化学科

ここがポイント

文化・文学の研究を通して広い教養と深い知性を養い、日本語運用能力や情報活用能力も身につけます。

日文 図書館
【1】各時代の文化・文学・芸術をじっくり研究
思想や美術、古典から現代のポップカルチャーまで、日本人の感性を読み解き、思考力と分析力を養います。

【2】茶道や狂言など伝統文化を体験学習
茶道・いけばな・狂言・お香といった日本の伝統文化を、各界の第一人者から直接その作法と精神を学び、教養を深めます。

【3】就職支援のための科目群(キャリア・リテラシー科目群)を開講!
1年次から就職に向けて視野を広げ、IT活用スキルなどを身につけます。

内容詳細どんなことが学べる?

1年次に興味を広げると同時に基礎学力を身につけ、2年次にコース選択します。

●古典文化コース
能・狂言などの伝統芸能の世界に触れると同時に、『古事記』『源氏物語』から和歌、漢詩まで幅広く文学作品を研究。多彩な芸術や文学を通して、当時の人々の細やかな心情や美意識を読み取り、当時の時代背景を探ります。現代日本のルーツである文化を学ぶことは、国際化の今を生きる確かな礎となるはずです。

●近現代文化コース
幕末から現代までの文芸や美術・映像作品などを通して、西洋文化や戦争の影響を受けた日本文化の変遷をたどります。また 、都市文化やファッション・マンガなどのポップカルチャーも全般的に学びます。文学では、明治期の夏目漱石から現代ミステリー小説まで、各時代を象徴する作品の表現世界を探究します。

●日本語学・日本語教育コース
「半端ない」「なにげに」など新しい言葉が次々に登場するのはなぜ? 各地に様々な方言があるのはどうして? 日本語を言語学の観点から徹底的に研究・解明し、日本語の魅力を再発見します。また、外国人に日本語を教える日本語教師への夢も応援。3年次には国内・海外での日本語教育実習にも参加できます。

学部・学科一覧

学 部 定員 学 科 定員 コース 定員
文学部 245 人 日本語日本文化学科 70 人    
国際英語学科(仮称)※ 80 人    
総合歴史学科(仮称)※ 60 人    
音楽芸術学科 35 人    
経営学部(仮称)※ 140 人 経営学科(仮称)※ 140 人    
人間科学部 210 人 現代子ども教育学科 100 人    
多元心理学科 110 人    
デザイン工学部(仮称)※ 190 人 建築デザイン学科(仮称)※ 80 人    
情報デザイン学科(仮称)※ 110 人    
生活環境学部 80 人 食環境栄養学科 80 人    
看護学部 100 人 看護学科 100 人    
薬学部 150 人 薬学科(6年制) 150 人    

備考

※2026年4月設置構想中

お問い合わせ

住所 〒463-8521 愛知県名古屋市守山区大森2丁目1723番
電話番号 0120-331791(フリーダイヤル)
HP https://www.kinjo-u.ac.jp/ja/

キャンパス所在地

金城学院大学 名古屋市守山区大森2−1723
アクセス MAP

金城学院大学資料・願書請求はこちら

詳しく見る

金城学院大学入試情報カレンダー

カレンダーを見る

資料請求・願書請求 この大学のHPを見る