進学ナビ

HOME > 学部・学科・コース

食環境栄養学科

ここがポイント

「食」を基盤に病気の予防や健康づくりに貢献する 栄養の専門家を目指す。

【1】管理栄養士 国家試験 合格率は東海・北陸地区私大で1位※1
10年以上にわたり全国平均合格率を上回るなど、管理栄養士国家試験で高い合格率を誇っています。1年次から管理栄養士の理念や使命を身につける教育を展開し、学生一人ひとりに応じた個別指導や、試験対策に取り組める環境づくりに力を入れています。

【2】産官学連携プロジェクトで実践力を身につける
実社会や、他者と関わり合う経験から得る学びを重視しており、地元の企業や自治体などとの産官学連携プロジェクトにも
積極的に参画しています。様々な課題解決型の授業に取り組むことで、プロとしての実践力が養われます。

【3】栄養学×看護学×薬学×心理学、日本で唯一の連携授業※2
医療に関する国家資格の取得を目指す学生が、学科の垣根を越えて共に学ぶ連携授業を新設。現代医療に欠かせない「多職種連携」の実例を学び、チーム医療の可能性や職種ごとの業務について理解を深めることができます。

※1 旺文社 教育情報センター 「第38回 管理栄養士 国家試験結果」より ※2 本学調べ

内容詳細学科の特徴

●食環境栄養学科の学ぶ内容

<「食の持つ力」を最大限に活用できる、高度な専門知識を身につけます>
食に関わる様々な場で、人々の健康をリードできる管理栄養士を養成。豊富な実験・実習、企業や地域と協同するプロジェクトなどを通して実践力を養います。

●食環境栄養学科の授業

<管理栄養士養成プログラム>
学生一人ひとりのペースに合わせ、学生に寄り添った個別指導や試験対策に取り組めるよう環境づくりに力を入れています。管理栄養士国家試験合格に向けた学習の年間スケジュールに沿って対策を実施し、文系理系という高校時の得意分野を問わず、学生全員が国家試験に合格できる力を身につける教育を実施しています。

<産官学協同プロジェクトで実践的に学びます>
メニュー開発や食育活動など、企業や行政などとの協同プロジェクトに積極的に参画。実社会で学習成果を発揮すると同時に、社会とつながりながら学ぶことで、コミュニケーション力や課題発見・解決する力を養います。

<栄養学×心理学×薬学×看護学による、多職種連携授業がスタート>
文理総合ワンキャンパスの強みを生かし、学部・学科を超えた連携授業を展開。専門性の相互作用を起こすことで「知の活力」を生み出し、多角的・多面的に考える力・視点を養います。
「管理栄養士」、「精神保健福祉士および公認心理師」、「薬剤師」、「看護師」それぞれの業務内容や専門知識を理解することで、多職種連携の実践力を身につけます。

●食環境栄養学科の実習

<豊富な実験・実習を通し、プロとしての実践力を磨きます>
学内外において、実践的に学ぶ機会が豊富。最新の機材が整った設備で行われる実験や実習、学外施設・機関での臨地実習などを通して、実践力を身につけます。

●食環境栄養学科の施設・設備

<最新の設備を使って実習ができる学習環境>
国際的に推奨される衛生管理の手法「HACCP」に沿った設計空間で大量調理が行える「給食経営管理実習室」や、ライフステージや疾病に合わせた調理ができる「応用栄養学実習室」など、多種多様な実習室を完備。1年次から最新の設備を使った実習に取り組めます。

●食環境栄養学科の資格

第38回管理栄養士国家試験の新卒者合格率:96.2%(2024年3月/受験者数78名)

<取得できる資格>
栄養士<国>、栄養教諭一種免許状<国>、食品衛生監視員任用資格(公務員採用後)、食品衛生管理者<国>

<受験資格が得られるもの>
管理栄養士<国>

学部・学科一覧

学 部 定員 学 科 定員 コース 定員
文学部 245 人 日本語日本文化学科 70 人    
国際英語学科(仮称)※ 80 人    
総合歴史学科(仮称)※ 60 人    
音楽芸術学科 35 人    
経営学部(仮称)※ 140 人 経営学科(仮称)※ 140 人    
人間科学部 210 人 現代子ども教育学科 100 人    
多元心理学科 110 人    
デザイン工学部(仮称)※ 190 人 建築デザイン学科(仮称)※ 80 人    
情報デザイン学科(仮称)※ 110 人    
生活環境学部 80 人 食環境栄養学科 80 人    
看護学部 100 人 看護学科 100 人    
薬学部 150 人 薬学科(6年制) 150 人    

備考

※2026年4月設置構想中

お問い合わせ

住所 〒463-8521 愛知県名古屋市守山区大森2丁目1723番
電話番号 0120-331791(フリーダイヤル)
HP https://www.kinjo-u.ac.jp/ja/

キャンパス所在地

金城学院大学 名古屋市守山区大森2−1723
アクセス MAP

金城学院大学資料・願書請求はこちら

詳しく見る

金城学院大学入試情報カレンダー

カレンダーを見る

資料請求・願書請求 この大学のHPを見る