HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2016.07.17
2075講座を集めて サマーセミナー 東海学園大など
政治、科学、スポーツなど幅広いテーマの2075講座を集めた「第28回愛知サマーセミナー」が16日、名古屋市天白区の東海学園大などで始まった。18日まで。聴講無料。
中央大特任准教授の高橋亮平さんは「18歳選挙権は社会をどう変えたのか」と題して講義。総務省の抽出調査で参院選の18歳の投票率が51.17%に達したことを「立派な数字だ」と評価した。
政党の公約に若者の声が反映されるなど、選挙権年齢の引き下げが政治を変え、「若者もそれに応えた」と指摘した。今後の課題として、被選挙権年齢の引き下げや政治教育の充実を挙げた。
セミナーは県内の高校生や教員、父母らでつくる実行委員会の主催。17日以降は漫画家ちばてつやさん、ジャーナリスト広河隆一さん、女優香川京子さんらの講義がある。
(2016年7月17日 中日新聞朝刊県内総合版より)
中央大特任准教授の高橋亮平さんは「18歳選挙権は社会をどう変えたのか」と題して講義。総務省の抽出調査で参院選の18歳の投票率が51.17%に達したことを「立派な数字だ」と評価した。
政党の公約に若者の声が反映されるなど、選挙権年齢の引き下げが政治を変え、「若者もそれに応えた」と指摘した。今後の課題として、被選挙権年齢の引き下げや政治教育の充実を挙げた。
セミナーは県内の高校生や教員、父母らでつくる実行委員会の主催。17日以降は漫画家ちばてつやさん、ジャーナリスト広河隆一さん、女優香川京子さんらの講義がある。
(2016年7月17日 中日新聞朝刊県内総合版より)