HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2009.06.25
美浜の将来考え提言 町と日福大がチーム設立
美浜町と同町に本部を置く日本福祉大の職員が、町の魅力を探り、将来像を提言する合同プロジェクトチームを設立し、23日に町役場で初会合があった。
メンバーは20〜30代の若手、中堅で、双方5人ずつの計10人。毎月1回、会合を開いて、町の長所と短所を挙げたり住民にインタビューしたりして町の発展策を検討する。初会合では互いの顔合わせと今後の活動予定を話し合った。来年3月に町長や同大学長らに成果を発表する。
プロジェクトは、大学と協力を進める山下治夫町長の構想に、積極的な地域交流を目指す大学側が賛同して発足した。(字井章人)
(2009年6月25日 中日新聞朝刊知多版より)
メンバーは20〜30代の若手、中堅で、双方5人ずつの計10人。毎月1回、会合を開いて、町の長所と短所を挙げたり住民にインタビューしたりして町の発展策を検討する。初会合では互いの顔合わせと今後の活動予定を話し合った。来年3月に町長や同大学長らに成果を発表する。
プロジェクトは、大学と協力を進める山下治夫町長の構想に、積極的な地域交流を目指す大学側が賛同して発足した。(字井章人)
(2009年6月25日 中日新聞朝刊知多版より)