HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2015.05.15
FC岐阜と岐阜聖徳学園大 サッカー盛り上げへ協定
サッカーJ2のFC岐阜と岐阜聖徳学園大(いずれも岐阜市)は14日、互いの事業や講座に学生や選手を派遣し合う連携協定を結んだ。FC岐阜が大学と協定を結ぶのは、岐阜経済大(大垣市)、岐阜大(岐阜市)に続き3件目。
協定により、FC岐阜の長良川競技場でのホーム戦を盛り上げるため、同大の学生がよさこいを披露したり、ボランティアスタッフとして関連イベントを手伝ったりする。
FC岐阜の選手らは、同大の公開講座として開かれるサッカー教室に、コーチとして参加する。
岐阜市柳津町高桑西の同大羽島キャンパスで調印式があり、FC岐阜の恩田聖敬社長は「一緒に地域を盛り上げられれば」と意欲を強調。同大の藤井徳行学長は「学生は大学の外で学ぶことが多い。FC岐阜に場を用意してもらいありがたい」と述べた。
(2015年5月15日 中日新聞朝刊岐阜・近郊総合版より)
協定により、FC岐阜の長良川競技場でのホーム戦を盛り上げるため、同大の学生がよさこいを披露したり、ボランティアスタッフとして関連イベントを手伝ったりする。
FC岐阜の選手らは、同大の公開講座として開かれるサッカー教室に、コーチとして参加する。
岐阜市柳津町高桑西の同大羽島キャンパスで調印式があり、FC岐阜の恩田聖敬社長は「一緒に地域を盛り上げられれば」と意欲を強調。同大の藤井徳行学長は「学生は大学の外で学ぶことが多い。FC岐阜に場を用意してもらいありがたい」と述べた。
(2015年5月15日 中日新聞朝刊岐阜・近郊総合版より)