HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2015.03.10
地域盛り上げ入門書 元広告マン 横山准教授が出版
名古屋外国語大現代国際学部の横山陽二准教授(46)=広報論=が、地域を盛り上げる方策や好例をまとめた著書「元気な地域はこうして創る 地域プロデュース入門」を出版した。
政府や企業、メディアなど立場ごとに地域の魅力や価値を引き出す役割を分析。単純なメッセージで観光客の増加につなげた福井市のキャンペーンや、ご当地グルメ人気の火付け役となったB−1グランプリなど、ブランド化に成功した全国の事例を紹介している。
大手広告会社に20年勤務し、国や自治体のプロジェクトに携わった横山准教授。企業をプロデュースする時との違いを「単に利益を追求するのでなく、地域の中で好循環し、波及効果を生み出す必要がある」と指摘する。
教職に就いてから、学生とともに瀬戸市や三重県菰野町の魅力を伝えるポスターやパンフレット作りに関わった取り組みも収録している。横山准教授は「学生にとどまらず、地域の活動に取り組む方々に参考にしてもらえれば」と話している。
A5判、184ページ、税込み2160円。中日新聞社発行で、主要書店で発売している。(土屋晴康)
(2015年3月10日 中日新聞朝刊県内総合版より)
政府や企業、メディアなど立場ごとに地域の魅力や価値を引き出す役割を分析。単純なメッセージで観光客の増加につなげた福井市のキャンペーンや、ご当地グルメ人気の火付け役となったB−1グランプリなど、ブランド化に成功した全国の事例を紹介している。
大手広告会社に20年勤務し、国や自治体のプロジェクトに携わった横山准教授。企業をプロデュースする時との違いを「単に利益を追求するのでなく、地域の中で好循環し、波及効果を生み出す必要がある」と指摘する。
教職に就いてから、学生とともに瀬戸市や三重県菰野町の魅力を伝えるポスターやパンフレット作りに関わった取り組みも収録している。横山准教授は「学生にとどまらず、地域の活動に取り組む方々に参考にしてもらえれば」と話している。
A5判、184ページ、税込み2160円。中日新聞社発行で、主要書店で発売している。(土屋晴康)
(2015年3月10日 中日新聞朝刊県内総合版より)