HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2014.01.18
僕らも主役 男子チア 名古屋の大学生 チーム結成
女子の競技と思われがちなチアリーディングに、名古屋の男子大学生らが挑戦している。昨年11月に発足した「名古屋スパイダーズ」。女子チア経験者を指南役に「男子ならではの力強い演技を見せたい」と練習に励む。(木下大資)
「形はきれいだけど、もっと強く蹴ってみたら」
名古屋市千種区の名古屋大キャンパス体育館。側転練習をする男子に、指南役でマネジャーの南山大3年、河合陽香さん(21)が助言した。
南山大の応援団チアリーダー部を昨年末に引退した河合さんら女子3人が呼びかけ、中京、南山、名古屋大の男子が誘い合って名古屋スパイダーズを結成。男子7人全員が初心者で、スポーツ歴は野球、水泳、ダンスとさまざまだ。倒立や腹筋、腕立て伏せで筋力を付けながら、女子に基礎を教わる。男子の1人は「毎日が筋肉痛。慣れないうちはアザだらけです」。
他のスポーツの応援から始まったチアリーディングは、近年はアクロバティックな技を繰り広げる競技スポーツとして広まった。日本チアリーディング協会によると、国内の競技人口は社会人を含め約9500人だが、男女混成チームでさえ少数派。男子だけのチームは、2004年から活動する早稲田大の「ショッカーズ」が草分けとして知られるが、全国でほとんど例がない。
キャプテンの名大3年、立野雄也さん(21)は、直木賞作家の朝井リョウさん=岐阜県垂井町出身=がショッカーズをモデルに書いた小説「チア男子!!」に影響を受けた。「1期生の自分たちは将来、レジェンド(伝説)になるはず」と意欲を燃やす。
マネジャーの1人、荒田寛子さん(21)が男子チアの可能性に手応えを感じたのは、人間を放り上げる「トス」という技に初挑戦した昨年末のこと。土台役の男子3人でマネジャーを飛ばすと、5メートルはある天井に達した。「女子が4人で飛ばしても天井には届かない。男子の腕力はすごい」
ジャンプして両脚を大きく広げる「トータッチ」など基本的な動作はさまになってきた。「早く人前に出て演技がしたくてたまらない」とメンバーたち。まずは、今秋の大学祭などに出演するのが目標で「名古屋から男子チアが常識になっていったら面白い。6年後の東京五輪の開会式で演技を披露したい」と夢は大きい。
新たな男子メンバーを募集中。問い合わせはメール=spiderscheer@gmail.com=へ。
(2014年1月18日 中日新聞夕刊11面より)
「形はきれいだけど、もっと強く蹴ってみたら」
名古屋市千種区の名古屋大キャンパス体育館。側転練習をする男子に、指南役でマネジャーの南山大3年、河合陽香さん(21)が助言した。
南山大の応援団チアリーダー部を昨年末に引退した河合さんら女子3人が呼びかけ、中京、南山、名古屋大の男子が誘い合って名古屋スパイダーズを結成。男子7人全員が初心者で、スポーツ歴は野球、水泳、ダンスとさまざまだ。倒立や腹筋、腕立て伏せで筋力を付けながら、女子に基礎を教わる。男子の1人は「毎日が筋肉痛。慣れないうちはアザだらけです」。
他のスポーツの応援から始まったチアリーディングは、近年はアクロバティックな技を繰り広げる競技スポーツとして広まった。日本チアリーディング協会によると、国内の競技人口は社会人を含め約9500人だが、男女混成チームでさえ少数派。男子だけのチームは、2004年から活動する早稲田大の「ショッカーズ」が草分けとして知られるが、全国でほとんど例がない。
キャプテンの名大3年、立野雄也さん(21)は、直木賞作家の朝井リョウさん=岐阜県垂井町出身=がショッカーズをモデルに書いた小説「チア男子!!」に影響を受けた。「1期生の自分たちは将来、レジェンド(伝説)になるはず」と意欲を燃やす。
マネジャーの1人、荒田寛子さん(21)が男子チアの可能性に手応えを感じたのは、人間を放り上げる「トス」という技に初挑戦した昨年末のこと。土台役の男子3人でマネジャーを飛ばすと、5メートルはある天井に達した。「女子が4人で飛ばしても天井には届かない。男子の腕力はすごい」
ジャンプして両脚を大きく広げる「トータッチ」など基本的な動作はさまになってきた。「早く人前に出て演技がしたくてたまらない」とメンバーたち。まずは、今秋の大学祭などに出演するのが目標で「名古屋から男子チアが常識になっていったら面白い。6年後の東京五輪の開会式で演技を披露したい」と夢は大きい。
新たな男子メンバーを募集中。問い合わせはメール=spiderscheer@gmail.com=へ。
(2014年1月18日 中日新聞夕刊11面より)