進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2013.07.11

高校生ら観光ガイドに 大垣 市内巡り案内学ぶ

 大垣市観光協会は本年度、気軽に大垣の魅力を知ってもらおうと高校生や短大生による観光案内を計画している。10日は、県立大垣商業高校の生徒たちが市内の観光スポットで実地研修に臨んだ。

 大垣商高からは総合ビジネス科の3年生28人が参加し、奥の細道むすびの地記念館に集合。2班に分かれて、ボランティアガイド「ふるさと大垣案内の会」会員の案内で、資料を手に大垣城や八幡神社などを回った。

 記念館前の水門川沿いの句碑前では、ガイドによる「奥の細道紀行のむすびの地は大垣だけ」との説明に、生徒たちが真剣に耳を傾けた。古蔵一路君(18)は「俳句の時代背景をわかりやすく教わった。さらに深めて役立てたい」と話した。

 生徒たちは9月にも研修を行い、10月の「十万石まつり」や11月の「秋の芭蕉祭」などでの観光案内に向けて準備を進める。

 また、大垣女子短大生も、イベント開催日に合わせた観光案内に向け研修に取り組んでいる。(山本克也)

(2013年7月11日 中日新聞朝刊西濃版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ