進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2013.06.10

金沢工大 東大に雪辱V NHKロボコン 3年ぶり3度目

 金沢工業大(石川県野々市市)の夢考房ロボットプロジェクトチーム「飛翔」が、9日に東京の国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれた「NHK大学ロボコン2013」で優勝した。3年ぶり3度目。飛翔チームは、8月18日にベトナムで開催される世界大会に日本代表として出場する。

 大会には21チームが参加。「緑の惑星」と題した競技では、手作りの自動と手動のロボットを使い、「木の葉」に見立てた円柱を所定の場所に置いた後に、4メートル先の「月」に見立てた台に苗木を飛ばして着地させるまでの時間を競った。

 飛翔は予選リーグを1位で通過。決勝トーナメントで名古屋工業大、電気通信大を破って決勝に進出。決勝は昨年の大会で苦杯をなめた東京大との対戦となったが、37秒のタイムで勝利した。

 リーダーの内山孝太さん(ロボティクス学科3年)は「うれしいが、まだまだ足りない点がある。ミスが100%起きないように改良し、ベトナムに臨みたい」と話していた。 (高橋貴仁)

(2013年6月10日 北陸中日新聞夕刊1面より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ