進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2012.11.27

研究やゼミを紹介 岡崎 6大学がフォーラム 来月1日

 岡崎市内の6つの大学の学生たちが企画、運営を手掛ける「学生フォーラム」が12月1日午後1時から、同市本宿町の人間環境大である。研究発表やゼミ、サークルの紹介など盛りだくさんで、誰でも観覧でき、無料。学生同士の交流会も予定されている。

 同大のほか愛知産業大、愛知産業短大、愛知学泉大、愛知学泉短大、岡崎女子短大の3大学・3短大でつくる「岡崎大学懇話会」などが、各大学の特性を生かした地域活性化を目指し、毎年この時期に開催。12回目の今年は「つながろう。岡崎の“環(わ)”」がテーマ。

 地域活性化を目指した活動の研究発表では「台湾交流2012夏in額田」(人間環境大)や「藤川再建プロジェクト」(愛知産業大)「殿町筋プロジェクト」(愛知学泉大)などが紹介される。

 ゼミなどの活動紹介では「現代の大学生の人間関係」(人間環境大)や「児童文学の創作と研究」(岡崎女子短大)などの展示がある。(問)岡崎商工会議所内、岡崎大学懇話会事務局=電0564(53)6190

(2012年11月27日 中日新聞朝刊西三河版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ