進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動

中日新聞掲載の大学記事

学生活動  2025.11.13

この記事の関連大学

アレルギーでも一緒にXマス 稲沢 愛知文教女子短大で来月13日食事会

 稲沢市の愛知文教女子短大で12月13日、恒例イベント「みんないっしょのクリスマス2025」が開かれる。食物アレルギーの特定原材料8品目(エビ、カニ、クルミ、小麦、そば、卵、乳、落花生)を一切使わないコースランチが用意され、アレルギーのある人もない人も一緒にクリスマスを楽しめる。参加者約20人を25日まで募集している。

 食物アレルギー演習を受講した栄養士コースの2年生14人が、調理や配膳を担当する。「豚肉のガランティーヌ」や「白身魚の包み焼き」などのメイン料理も学生が考案した。

 今年で23回目。1回目から携わっている渡辺香織教授(食物アレルギー)が担当する。2年生の小枝佑愛さん(19)は「アレルギーを気にする人たちがおいしく食べてくれたらうれしい」、小西玲花さん(20)は「家族と楽しく安心して食事してほしい」と話す。

 フルコース3300円、ワンプレート2千円。アレルギーの有無や年齢などの制限はない。有機野菜や無添加食品を宅配する「らでぃっしゅぼーや」が食材提供などで協力する。(城石愛麻)

(2025年11月13日 中日新聞朝刊尾張総合版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ