HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 学生活動
学生活動 2025.07.05
この記事の関連大学
助産学生が講師役 妊娠、DV防ぐ教室 中区の名古屋学芸大

妊娠の仕組みを説明する講師の学生たち=中区新栄の名古屋学芸大新栄キャンパスで
若者に自身の体を大切にするための知識を身につけてもらうのが教室の目的で、近隣の大学や専門学校に通う学生たちが聴講した。講師役の学生も交えて4班に分かれ、それぞれ就職や結婚、出産などのライフプランを検討。妊娠の仕組みや、避妊具の使い方も学んだ。
恋人に性行為を強いるのはもちろん許されず、交流サイト(SNS)や友人との遊びを制限するのも精神的な暴力になると確認。講師役は「キスや抱擁など全ての性的な行為について互いの気持ちを確認し、対等な関係を築いてほしい」と呼びかけた。
参加した市内の大学4年種田詩歩さん(21)は「これからの自分と大切な人を守るために、自分の体のことをじっくり考えようと思った」と話した。
(2025年7月5日 中日新聞朝刊市民総合版より)