進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ

中日新聞掲載の大学記事

お知らせ  2025.04.08

性被害、闇バイト 新入生こそ注意 愛知学院大短大部 千種署員が講習会

若者が巻き込まれる恐れの高い犯罪などへの対処法を説明する千種署の生活安全課員=千種区楠元町の愛知学院大楠元キャンパスで

若者が巻き込まれる恐れの高い犯罪などへの対処法を説明する千種署の生活安全課員=千種区楠元町の愛知学院大楠元キャンパスで

 新生活を始めた学生向けの防犯講習会が3日、千種区楠元町の愛知学院大楠元キャンパスであった。短期大学部歯科衛生学科の新入生約100人が、性被害や闇バイトなどの予防策や対処法を学んだ。

 千種署の生活安全課員が講師を務め、若者が巻き込まれる恐れが高い犯罪への予防策や対処法を説明。モデルやアイドルなどのスカウトを装って若者を勧誘し、契約書に署名させるなどしてアダルトビデオへの出演を強要する問題については「契約書を持ち帰って家族や友人に相談し、一呼吸置くことが大事」と説いた。電車内での痴漢対策の紹介や薬物乱用、闇バイトへの注意喚起もあった。

 同課の担当者は「行動範囲や交友関係が広がり、甘い言葉や誘惑が増える恐れもある。注意しながら充実した学生生活にしてほしい」と話した。4日は同大の歯学部歯学科の新入生約120人も受講した。(片岡典子)

(2025年4月8日 中日新聞朝刊市民総合版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ