進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2010.09.30

自然保護 知のリレー 名古屋東部丘陵 18大学トーク始まる

 名古屋東部丘陵周辺18大学のリレー学際トーク「未来へつなげる自然再生」の第1回「自然の価値を考える」が、日進市の愛知学院大日進キャンパスであった。

 愛知学院大や愛知淑徳大など6大学の研究者らが講演。名古屋学芸大の岸本満准教授は、同大管理栄養学部の「一坪農園活動」を紹介し「学生たちは食や農業を通じ、生物多様性への理解を深めている」と述べた。

 日進市の田中民雄副市長も、外来魚の駆除など市民と行政が連携した生物多様性の取り組みを紹介した。

 18大学と県は市民団体などと連携し、動植物が広範囲に移動できるよう自然環境を保護するモデル事業を進めていて、リレートークが第1弾。全3回で、初回は150人が来場した。

(2010年9月30日 中日新聞朝刊なごや東版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ