進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2010.08.24

幼児教育理解へ瑞浪で研究会 保育士や教員ら

 幼児教育について理解を深める「第4回保育研究会」が22日、瑞浪市土岐町の中京学院大瑞浪キャンパスであり、東濃地域の保育士、幼稚園教員ら80人が研修した。中京学院大中京短期大学部が毎年開催し、今年で4年目。

 午前中は元岐阜市加納幼稚園長の三羽(みつわ)佐和子さんが絵本の朗読を披露。

 その後、「今、保育者として大切なこと」と題して講演し、行動から子どもの気持ちを推測することや、毎日の記録を付けることの重要性などを話した。

 午後からはテーマ別に分科会を設け、障害児支援や地域に開かれた幼稚園について、現場で幼児と接している保育関係者から報告が寄せられた。

 今年は初めて男性保育士の部会があり、男性だからこそできる保育について話し合った。(谷口大河)

(2010年8月24日 中日新聞朝刊東濃版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ