HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2010.08.17
大学水準の実験 高校生が体験 愛教大
■自分のDNA抽出したよ
大学レベルの高度な実験や観察を高校生に体験してもらう「高校生サイエンス・サマーキャンプ」が、刈谷市井ケ谷町の愛知教育大で開かれた。
キャンプは2日間あり、県内外から理科好きの少年少女24人が参加。生物学、地学、天文学、物理学、化学の講座を受けた。生物学講座では、自分の頭髪からDNAを抽出し、お酒に強い体質かどうかを遺伝子レベルで調べる実験をした。
高校の先生に勧められて参加したという岐阜県武義高校(美濃市)3年の高村拓矢君(18)は「専門的な内容をわかりやすく教えてくれるので面白い」と話していた。
(2010年8月17日 中日新聞朝刊県内総合版より)
大学レベルの高度な実験や観察を高校生に体験してもらう「高校生サイエンス・サマーキャンプ」が、刈谷市井ケ谷町の愛知教育大で開かれた。
キャンプは2日間あり、県内外から理科好きの少年少女24人が参加。生物学、地学、天文学、物理学、化学の講座を受けた。生物学講座では、自分の頭髪からDNAを抽出し、お酒に強い体質かどうかを遺伝子レベルで調べる実験をした。
高校の先生に勧められて参加したという岐阜県武義高校(美濃市)3年の高村拓矢君(18)は「専門的な内容をわかりやすく教えてくれるので面白い」と話していた。
(2010年8月17日 中日新聞朝刊県内総合版より)