HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 入試情報 お知らせ 入試情報 イベント 学生活動 スポーツ 大学野球 入試情報 2023.04.04 SDGsテーマ 独自入試 名産大、来年入学者対象に新設 名古屋産業大(尾張旭市)は2024年4月の入学者を対象とする入試から、国連が掲げる「SDGs(持続可能な開発目標)」をテーマにした独自の入試制度を新設する。 SDGsの視点を持って経営ができる人材の育成が目的。受験生は17の目標の中から、進学後に取り組みたい内容について書いた志望理由書を提出。小論文と面接で総合的に合否を判定... 入試情報 2023.02.02 女子の推薦枠 3学科で追加 名工大、来年入学から 名古屋工業大(名古屋市昭和区)は1日、2024年4月入学者の入試から、学校推薦型で女子対象の推薦枠を拡充すると発表した。新たに物理工学科など3学科で計13人を募集し、女性の研究者や技術者の育成を進める。 新設の推薦枠は物理工学科と情報工学科が各5人、社会工学科(環境都市分野)が3人。既にある電気・機械工学科の15人と合わせ女... 入試情報 2022.02.03 名商大が入試に オンライン方式 27日の一般選抜 名古屋商科大(日進市)は27日に実施する一般選抜中期の入試に、オンラインで行う試験を追加した。1日発表した。 新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、文部科学省が受験生の受験機会が失われることのないよう要請したことなどから導入した。 試験科目は小論文のみで、受験生は自宅か高校で受けられる。高校生に身近なテーマが出題され、試... 入試情報 2021.06.16 名城大 9年ぶり「飛び入学」 高2修了・大岩さん 「未解決関数解き明かす」 名城大(名古屋市天白区)が、数学に深い関心を持つ高校2年修了者を受け入れる「飛び入学制度」で、9年ぶりに新入生を迎えた。制度開始から20年で27人が入学したが、大学を中退すると学歴が中学卒業になるなどの事情もあり、近年は希望者が少なかった。久々の入学生を迎え、担当者らは「高校生にも広く門戸を開いていることを知ってほしい」と話す。... 入試情報 2020.08.27 入学金、学費を免除 奨学生合格枠拡充 名学院大、総合型選抜 名古屋学院大(名古屋市熱田区)は26日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気悪化を受け、12月に... 入試情報 2020.07.23 愛大が被災者受験料免除 愛知大は、7月に岐阜や長野などで発生した豪雨の被災者を対象に、本年度に実施される入試の入学検定料(... 入試情報 2020.02.06 新型肺炎 受験生を守れ 大学 マスク用意や追試験 新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、入試シーズンに入った各大学が受験生への対応を進めている。東... 入試情報 2019.11.16 学部や大学院 12校新設答申 大学設置・学校法人審議会は15日、2020年度に予定されている公私立大延べ12校の学部や大学院など... 入試情報 2019.11.15 医学部総定員90人減 文部科学省は、2020年度の国公私立大81校の医学部総定員を前年度比90人減の9330人とする計画... 入試情報 2019.10.12 愛知県大 民間試験見送り 愛知県立大(同県長久手市)は11日、2020年度の大学入学共通テストで予定していた英語民間検定試験... 詳しく見る カレンダーを見る