HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2010.02.23
岐阜女子大と高山工高が提携 出前講座など開催
岐阜女子大(岐阜市)と高山工業高校(高山市)が、教育交流などを目指して教育提携することになり、19日、同大で調印式があった。
同高が建築インテリア科の高度化をと、家政学部に住居学専攻が設置されている同大に依頼したことなどから提携が決まった。
大学教員を高校に派遣する出前講座や、大学講座への高校生受け入れなどを実施する。
同大の後藤忠彦学長は「伝統ある高山でものづくりなど活動している高校生のノウハウを参考にさせてもらえれば」、同高の山田豊和校長は「大学の力を借りて教育のレベルアップを図りたい」と期待を込めていた。(斉藤珠美)
(写真)調印式で握手を交わす岐阜女子大の後藤忠彦学長(左)と高山工高の山田豊和校長(右)=岐阜市太郎丸の岐阜女子大で
(2010年2月23日 中日新聞朝刊岐阜総合版より)
同高が建築インテリア科の高度化をと、家政学部に住居学専攻が設置されている同大に依頼したことなどから提携が決まった。
大学教員を高校に派遣する出前講座や、大学講座への高校生受け入れなどを実施する。
同大の後藤忠彦学長は「伝統ある高山でものづくりなど活動している高校生のノウハウを参考にさせてもらえれば」、同高の山田豊和校長は「大学の力を借りて教育のレベルアップを図りたい」と期待を込めていた。(斉藤珠美)
(写真)調印式で握手を交わす岐阜女子大の後藤忠彦学長(左)と高山工高の山田豊和校長(右)=岐阜市太郎丸の岐阜女子大で
(2010年2月23日 中日新聞朝刊岐阜総合版より)