進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > お知らせ

中日新聞掲載の大学記事

お知らせ  2018.01.20

この記事の関連大学

半田東高に教育コース 新年度 大学講義、体験実習も

新年度から「教育コース」が新設される半田東高=半田市で

新年度から「教育コース」が新設される半田東高=半田市で

 県立半田東高校(半田市西生見町)に2018年4月、「教育コース」が新設される。小中学校や特別支援学校の教員への進路希望を持つ生徒に対し、少人数制授業や体験実習などを通して資質育成や学力向上を目指す。定員20人。豊橋南高校(豊橋市)と同時開設で、県では初。(三宅千智)

 愛知教育大(刈谷市)や日本福祉大(美浜町)など教育系学部のある大学と連携して講義を受けたり、小中学校で運動会や学習会などのサポートに参加したりする。修学旅行とは別に、正課授業として2年生次にオーストラリアへの教育視察も計画している。

 教育コースは普通科の中に設ける。体験実習や大学による講義などをのぞき、教科・科目は普通コースの生徒とほぼ同じという。一定の条件が整えば2年生への進級時に教育コースから普通コースに変わることも可能。

 入学願書提出時の希望に基づいて所属コースを決定し、希望者が教育コースの定員を上回った場合は普通コースでの合格となる。

 同校の松田昌浩校長は「教師を目指す生徒にとって、職業の視点から現場を見る機会になる。地域との連携の起爆剤にもしていきたい」と話す。(問)半田東高校=0569(29)1122

(2018年1月20日 中日新聞朝刊知多総合版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ

資料請求・願書請求 この大学のHPを見る