HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て
2016.11.25
一足早く学生ら1票 四日市大の期日前投票所
四日市市萱生町の四日市大に24日、市長選の期日前投票所が初めて開設された。25日まで2日間、学生をはじめ市民の投票を受け付ける。
場所は情報センター(図書館)で、受け付けは午前10時〜午後5時。今夏から選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたのを受け、投票を促そうと設けた。
初日は地元住民や学生らが足を運んだ。隣接する四日市看護医療大の1年坂田さん(18)は「友だちと気軽に来ることができるので、大学にあるのはいいと思う」と歓迎した。
期日前投票は市総合会館(諏訪町)と三重北勢健康増進センター(塩浜町)、防災教育センター(富田)、中消防署中央分署(曽井町)では26日までの午前8時半〜午後8時に受け付けている。(吉岡雅幸)
(2016年11月25日 中日新聞朝刊北勢版より)
場所は情報センター(図書館)で、受け付けは午前10時〜午後5時。今夏から選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたのを受け、投票を促そうと設けた。
初日は地元住民や学生らが足を運んだ。隣接する四日市看護医療大の1年坂田さん(18)は「友だちと気軽に来ることができるので、大学にあるのはいいと思う」と歓迎した。
期日前投票は市総合会館(諏訪町)と三重北勢健康増進センター(塩浜町)、防災教育センター(富田)、中消防署中央分署(曽井町)では26日までの午前8時半〜午後8時に受け付けている。(吉岡雅幸)
(2016年11月25日 中日新聞朝刊北勢版より)