進学ナビ

HOME > 中日新聞掲載の大学記事 > 全て

中日新聞掲載の大学記事

2016.07.04

くまモンPR戦略テーマ 愛知大豊橋校舎で 熊本県職員が講演

 熊本県のキャラクター「くまモン」のPR戦略がテーマの講演会が2日、豊橋市町畑町の愛知大豊橋校舎であった。くまモンも登場し、学生や職員ら250人が沸いた。

 講演したのは、東海・関西地区でのPRを担う熊本県大阪事務所のくまもとビジネス推進担当課長島添大輔さん(39)で、2010年からの活動を説明。当初は、熊本のPRキャラと明かさずに、神出鬼没さを演出して話題性を狙い、関連商品が1000億円超を売り上げたと振り返った。

 4月に発生した熊本地震にも触れ「熊本に支援を寄せてくれるのはもちろんうれしいが、被災したことで東日本大震災や新潟県中越地震への思いも新たになった」と広く被災地への支援を願った。

 くまモンは講演途中に現れ、学生に抱きついたり、ダンスをしたり。学生らはスマートフォンをしきりに向けてシャッター音が会場にあふれた。 (小原健太)

(2016年7月4日 中日新聞朝刊県内版より)
  • X

戻る < 一覧に戻る > 次へ